画面で見るマニュアル

I-O DATAのサイトへ
 
⇒困ったときには
 
困ったときには  
 
クイックコネクトNEOが起動できない
対処1

画面右下(タスクトレイ)のクイックコネクトNEOのアイコンをクリックして、表示されたメニューの[設定画面]をクリックしてみてください。
(タスクトレイにアイコンが表示されていない場合は、他の常駐アプリケーションの常駐を一時的に無効にして、お試しください。)

タスクバーのアイコン

参考
     

タスクトレイのアイコン

   
表示 意味
アイコン 無線LAN子機なし
アイコン 検索中
アイコン IEEE802.11nに接続中
アイコン IEEE802.11aに接続中
アイコン IEEE802.11b/b+に接続中
アイコン IEEE802.11gに接続中

※無線LANアダプターの対応規格については、【動作環境】をご覧ください。

     

 

 

対処2

パソコンを再起動させてから、再度お試しください。

 

対処3

タスクトレイに常駐しているプログラムを一時的に停止させ、起動できるかをお試しください。

 

対処4

Windows Vista®/XP/2000の場合、次の手順にしたがってください。

1.
タスクバーで右クリックして[タスクマネージャ]をクリックします。タスクマネージャ
2.
[アプリケーション]タブをクリックします。
3.
[IOQCNEO.exe]の表示がある場合は、[IOQCNEO.exe]を選択し、[タスクの終了]をクリックします。
4.
タスクマネージャを閉じます。
5.
[スタート]→[すべてのプログラム(プログラム)]→[I-O DATA 無線LAN]→[クイックコネクトNEO]をクリックします。

 

 
↑ページトップへ戻る