電波の状態が悪い。
・親機と子機間の距離を短くしてご確認ください。 ・間に障害物がある場合は、障害物を取り除いて見通しをよくしてご確認ください。 ・使用するチャンネルを変更してください。(チャンネル変更は親機で行う必要があります。)
SSIDや暗号化設定等の無線LAN設定が一致していない。
親機と子機のSSIDや暗号化設定が一致していないことが考えられます。 親機と子機の設定についてご確認ください。
親機に設定された内容は、【親機のトップページ】で確認できます。
パソコンのIPアドレスが自動取得(DHCP)の場合、電源を入れる順番をDHCPサーバーとなる機器から先にして、最後にパソコンの電源を入れてください。(DHCPサーバーとなる機器から先に電源を入れます。)