画面で見るマニュアル

I-O DATAのサイトへ
 
もくじ用語解説困ったときにはご注意本マニュアルでの呼び方/マークの説明
 

ご覧になる項目をクリックしてください。

各部の名前とはたらき
動作環境
仕様
   
各部の名前とはたらき
 
 

PWRランプ(緑)

NETランプ(緑)
状態

点灯

消灯 PCカードの電源がONであるが、無線接続が行われていない状態
点灯 無線接続中
点滅 データ転送中

消灯

消灯

PCカードの電源がOFFの状態

 
ページトップへ戻る
動作環境
 
 

動作環境

CardBus規格に準拠したPCカードスロット(PCMCIA TYPEU)を搭載し、CD-ROMドライブ(インストール用)を搭載した下記の機種・OS

対応機種

DOS/Vマシン
弊社では、OADG加盟メーカーのDOS/Vマシンで動作確認をしております。

対応OS

Windows Vista®(64bit)
Windows Vista®(32bit)
Windows XP
Windows 2000
Windows Me
Windows 98 Second Edition
※1
表示の数値は、本製品と同等の構成を持った機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
※2
スタンバイやレジュームなどの休止状態からの復帰には対応しておりません。
※3
有線LAN(LANケーブルで接続されたネットワーク)と接続するには、アクセスポイントやアクセスポイント付きブロードバンドルータが必要です。
 
ページトップへ戻る
仕様
 

商品名

IEEE802.11a/g/b無線LAN PCカード

製品型番

WN-WAG/CBH

周波数帯域

5GHz帯(5.15〜5.35GHz) 2.4GHz帯(2.4〜2.4835GHz)

チャンネル

34,36,38,40,42,44,46,48,52,56,60,64ch 1ch〜13ch

伝送速度

54,48,36,24,18,12,9,6Mbps

IEEE802.11g:54,48,36,24,18,12,9,6Mbps

IEEE802.11b: 11,5.5,2,1Mbps

伝送方式

OFDM
(IEEE802.11a準拠)

OFDM
(IEEE802.11g準拠)

DS-SS
(IEEE802.11b準拠)

データ到達距離
(最大)

見通し約300m
(5GHz帯の屋外での使用は、電波法上禁止されています。)
※環境条件により変化します。

見通し約300m
※環境条件により変化します。

アンテナ方式

ダイバーシティアンテナ

規格

IEEE802.11a
IEEE802.11g
IEEE802.11b

無線設備の種別

小電力データ通信システム

セキュリティ方式

WPA2-PSK(AES),WPA2-EAP(AES),WPA-PSK(TKIP/AES),WPA-EAP(TKIP/AES),WEP152/128/64bit

アクセス方式

アドホック(Ad hoc)
インフラストラクチャ(Infrastructure)
※インフラストラクチャはアクセスポイント使用時

LED表示

PWR、NET

ホストインターフェイス

PCMCIA PC CARD TYPEII (CardBus)

使用電源

DC3.3V±0.3V

消費電流
(最大)

530mA

使用温度範囲

0℃〜55℃(パソコンの動作する温度範囲であること)

使用湿度範囲

10%〜85%(結露しないこと)

保存温度範囲

-10℃〜60℃(パソコンの動作する温度範囲であること)

保存湿度範囲

5%〜90%(結露しないこと)

外形寸法(本体のみ)

約54(W)×100(D)×6(H)mm(アンテナ部含む)

質量(本体のみ)

約35g
適応規格 TELEC
無線高速化モード Super A/GTM
 
ページトップへ戻る