|
|
|
項目 |
内容 |
DHCPサーバーを有効にする
|
本製品のDHCPサーバー機能を利用するときにチェックをつけます。
|
▼LAN側に接続された端末に対する、以下の範囲によるIPアドレスの割り当て
|
項目 |
内容 |
リース時間
|
DHCPサーバーがDHCPクライアントに対してIPアドレスをリースする時間を設定します。(1〜525600分)
|
開始アドレス
|
DHCPサーバーがDHCPクライアントに対してリースするIPアドレスの開始アドレスを設定します。
|
終了アドレス
|
DHCPサーバーがDHCPクライアントに対してリースするIPアドレスの終了アドレスを設定します。
|
DNSサーバープライマリ
|
DHCPサーバーがDHCPクライアントに対してリースするプライマリDNSサーバーを設定します。
(オプション設定)
|
DNSサーバーセカンダリ
|
DHCPサーバーがDHCPクライアントに対してリースするセカンダリDNSサーバーを設定します。
(オプション設定)
|
 |
 |
|
|
|
 |
● |
DHCPサーバー機能で割り当てるサブネットマスクはクラスC(255.255.255.0)固定です。 |
|
|
|
|
|
▼ボタン
|
項目 |
内容 |
設定
|
設定した内容を保存して反映します。
|
▼指定したMACアドレスに対するIPアドレスの割り当て
|
項目 |
内容 |
MACアドレス
|
IPアドレスを指定するMACアドレスを設定します。
|
IPアドレス
|
指定するIPアドレスを設定します。
|
▼指定したMACアドレスに対するIPアドレスの割り当てのボタン
|
項目 |
内容 |
追加
|
入力したルールをリストに追加します。
|
▼リスト
|
選択
|
リストから項目を削除するときにチェックします。
|
IPアドレス
|
設定したIPアドレスを表示します。
|
MACアドレス |
設定したMACアドレスを表示します。 |
▼リストのボタン
|
項目 |
内容 |
リストから削除
|
リストで選択したルールを削除します。
|
|
|