株式会社アイ・オー・データ機器 2000年06月30日 30_189

I-O DATA NEWS

IEEE 1394(i.LINK) I/F PCカード新登場!!

高速400Mbps転送!!i.CONNECT搭載ドライブも使用可能に!

CB1394

<IEEE 1394 PCカード>
JANコード-4957180030142

\16,800

<7月中旬出荷予定>

CB1394/DVC

<DVキャプチャソフト同梱>
JANコード-4957180030166

\19,800

<7月中旬出荷予定>

CardBusスロット用 IEEE 1394インターフェイスPCカード / DV Capture(キャプチャ)用ソフト同梱

 

PCカードTypeIICardBusスロット用IEEE 1394インターフェイスPCカード

IEEE 1394インターフェイスが搭載されていない従来パソコンで各種IEEE 1394ストレージデバイスやDVカメラをデジタル接続することが可能です。

■400Mbpsの高速転送を実現!!

弊社製i・CONNECT搭載IEEE 1394対応ストレージデバイスの性能を最大限発揮可能です。cb1394.gif (6775 バイト)

■DVカメラで撮影した映像のキャプチャ&編集が可能!!

「CB1394/DVC」に添付のDVキャプチャ&編集ソフト「日本語版Ulead VideoStudio4 DV SE」により、「CB1394/DVC」に接続したDVカメラの映像をHDへキャプチャ可能です。キャプチャした映像は100種類以上の特殊効果を使って編集したり、音楽CDから取り込んだBGMを映像にリンクさせることも可能です。また、3Dタイトル作成ツール「日本語版Ulead COOL 3D SE」では、マウスによる複雑な動きやあらかじめ用意された爆発などの特殊効果を加えることにより、3Dタイトルを自由自在に作成可能です。オープニング/エンディングクレジットなどに特殊効果を用いたフルモーションのタイトル映像の作成に便利です。

*「日本語版Ulead VideoStudio4 DV SE」ではFAT32の場合、1ファイルあたり最大4GB(約18分)の映像をキャプチャ可能(FAT16の場合は1ファイルあたり最大2GB(約9分)まで)です。デジタルキャプチャなので映像や音声の劣化も一切ありません。また、複数のファイルを用意して連続的にDVカメラへの書き戻しも可能です。音声のキャプチャには別途サウンドカード等のサウンド機能が必要です。

*「CB1394」にはDVキャプチャ&編集ソフト「日本語版Ulead VideoStudio4 DV SE」および、3Dタイトル作成ツール「日本語版Ulead COOL 3D SE」は添付されておりません。DVキャプチャを行う場合は「CB1394/DVC」をご購入ください。

■6ピンタイプを2ポート搭載

別売オプションのACアダプタ(2000年8月頃発売予定)を使用することにより、接続したIEEE 1394デバイスへIEEE 1394ケーブルからの電源供給にも対応しています。

最大63台までのIEEE 1394デバイスを接続可能
Plug &Play、HOT PLUG対応
データの転送状態が一目でわかるLED表示機能搭載

【対応ストレージデバイス】

【対応DVカメラ】

2000年5月現在

メーカー

機種名

Canon DM-FV1、DM-CV11、DM-PV1、DM-MV1
Panasonic NV-C3、NV-DS9、NV-C5、NV-DJ100、NV-DM1、NV-DV10000、NV-DE3、NV-DS5、NV-DS7、NV-DS80K
SHARP VL-PD3、VL-PD7、VL-FD1、VL-DC5
SONY DCR-TRV9、DCR-TRV10、DCR-PC1、DCR-TRV900、DCR-VX1000、DVMC-DA2、DCR-TRV310K、DCR-TRV110K、WV-D700、WV-D9000、WV-D10000、DCR-TRV5、DCR-TRV7、DCR-PC3、DCR-PC7、DCR-PC100、WV-DR5
Victor GR-DVX7、GR-DVL7、HR-DVS1、GR-DVA1、GR-DVY、GR-DVL、GR-DVL700

※DVカメラの仕様により出力のみの対応です。映像等の書き戻しはできません。
*Windows 98 Second Editionにて動作確認を行っています。
*パソコン本体の性能によっては、映像のコマ落ちや音声飛びが発生する場合があります。
*最新情報は弊社主要製品カタログ/ホームページにてご確認ください。

【添付品】

●DVキャプチャ&編集ソフト「日本語版Ulead VideoStudio4 DV SE」※
●3Dタイトル作成ツール「日本語版Ulead COOL 3D SE」※
●CB1394サポートソフト
●DVカメラ接続用IEEE 1394ケーブル(6ピン⇔4ピン:1.5m)※
※「CB1394/DVC」のみ添付。

【対応機種】

●PCカード規格準拠TypeIICardBusスロット搭載NEC PC98-NXシリーズ
●PCカード規格準拠TypeIICardBusスロット搭載DOS/Vマシン※
※SONY VAIOシリーズを除く。

*PC-9821シリーズではご使用いただけません。 *IEEE 1394が標準搭載されているパソコンではご利用いただけません。
*対応OSの動作が保証されている機種が対象です。OSアップグレードについてはパソコンメーカーまたはマイクロソフト社へお問い合わせください。

【対応OS】

Windows 98 Second Edition、Windows 2000

本格的なノンリニアビデオ編集を行いたい場合は、好評発売中のCardBus用「GV-DVC/CB」がおすすめです!!

外部4ピン2ポートを搭載し、豊富なDVカメラ対応と多彩なキャプチャ機能が特長です。詳しくは弊社主要製品カタログ/ホームページにてご確認ください。また、PCIバス搭載機種の場合はPCIバス用「GV-DVC/PCI」がおすすめです。


2000/08/01

[トップページ]