USB対応6倍速CD-RWドライブ新登場!!
DVD-ROMリード機能付き!! USBだからPCビギナーでも安心!!
CDRWD-i64G/USB |
|
<USB接続外付型CD-RWドライブ>
JANコード-4957180033372 |
|
\34,800 |
<11月上旬出荷予定> |
CD-RWドライブ DVD-ROM機能付き - i・CONNECT搭載
CD-R6倍速ライト・CD-RW4倍速ライト / USB対応 |



■DVD-ROM機能付きCOMBO CD-RWドライブだからDVD-ROMリードやDVDビデオの再生が可能
■USBで高速6倍速CD-Rライトを実現
■RICOH製のCOMBO CD-RWドライブを採用(CD TEXT、80分メディア対応)
■USBだから楽々インストール(Plug & Play対応)
- USBポートにドライブをつなぐだけでパソコンに認識されるので、メッセージに従ってインストールするだけですぐに活用可能です。ビギナーにも安心してご利用いただけます。
■スリム筐体採用
■「i・CONNECT」搭載だから将来も安心
- 「i・CONNECT」とは、内蔵型の各種IDE/ATAPIデバイスを外付型デバイスとして幅広く活用するためにアイ・オーが考案した接続用コネクタの規格です。「i・CONNECT」搭載ドライブは「i・CONNECT」対応コンバータケーブルにより「IEEE
1394(FireWire,i.LINK)」ドライブとして、Duo ATA PCカードでそのまま「IDE/ATAPI」デバイスとしても使用できるマルチインターフェイス対応だから将来的にも安心です。
■CD-R/RWライティングソフト「B's
Recorder GOLD」
- MP3エンコード・デコード機能
※MP3機能はInternet Explorer4.0以降およびNetShowがインストールされた環境が必要です。
※登録または作成できるMP3ファイルは56Kbps固定です。
- GOLDオリジナル「B's Player」搭載
WAVEファイルやMP3ファイル、WMAファイル、AVIファイルなど様々なファイルの再生が可能なオリジナルプレーヤーです。「B's
Player」ではCDDB※対応はもちろん、アルバムや曲ごとのプレイリストの編集も可能です。
※CDDBではアルバム名の表示などが可能です(インターネットに接続でき環境が必要です)。
- AutoPlayCD機能
AutoPlayCD機能では音楽ファイルと一緒に「B's Player」を書き込み、CD-ROMドライブへ挿入するだけで自動的に「B's
Player」が起動して再生が始まるCD作成が可能です。
MP3ファイルなどを書き込む際にAutoPlayCD機能を使えば、手軽に音楽ファイルを楽しむことができます。
※本ソフトウェアに関しては、B.H.A社にお問い合わせ下さい。
■ソフトウェアDVDプレーヤ「PowerDVD
VR-X(TX)」
- バイリンガル(多重字幕)機能搭載
2カ国語の字幕を同時に表示可能!「英語と日本語の字幕を表示してDVDビデオで英語学習」なんて使い方も可能です。
- デジタルズーム機能搭載
お気に入り場面の特定箇所を縦横比関係なく2倍、3倍にズーム可能です。
- Dolby Headphone機能標準搭載
市販のヘッドホンを使用して手軽にサラウンド音声をお楽しみいただけます。
※本ソフトウェアに関しては、CyberLink社にお問い合わせ下さい。
【対応機種】
USBインターフェイスを装備した以下の機種
(弊社製USBインターフェイスボード「USB−PCI」搭載機種を含む)
搭載CPU Pentium-166MHz以上(PentiumII-266MHz以上を推奨)
●NEC PC98-NXシリーズ
●DOS/Vマシン※
※IBM社製 Aptiva E-21/31/17/27/47、Compaq社製 PRESARIO 3500シリーズを除く。
【対応OS】
●Windows Me/98※(Second Edition含む)、Windows 2000※Service Pack1以降
【添付品】
●USBコンバータケーブル「USB-iCN」(1m)
●CD-Rディスク2枚(80分タイプ)
●CD-RWディスク1枚(74分タイプ)
●CDRWDツールズコレクション
- USB-iCNサポートソフト
- CDRWシリーズサポートソフト
オーディオキャプチャ機能付きCD Player(Windows Me/98対応)
- B.H.A.社製「B's Recorder GOLD」+「B's CLiP※」 ※Windows Me/98のみ対応です。
- CyberLink社製「PowerDVD VR-X」
●CDRW/USBシリーズサポートソフト
【USBインターフェイスの仕様におけるご注意】
- CD-RWライトは4倍速、CD-ROMリードは6倍速、DVD-ROMリードは0.7倍速となります。
- USB OHCI規格準拠の環境では、4倍速以下で書き込みを行ってください。
●お使いの規格の調べ方※(USB OHCI規格かUSB UHCI規格か)
「コントロールパネル」「システム」「デバイスマネージャ」のユニバーサルシリアルバスコントローラの内容をご覧下さい。
- PowerDVD VR-Xの動作環境は、PentiumII 300MHz以上ですが、DVDビデオをご覧いただく場合、再生に充分な転送速度が得られないため、コマ落ち、音飛びが発生します(コマ落ち、音飛びの頻度はDVDビデオにより異なります)。これらは、当社製i・CONNECTオプション「1394-iCN」※または「CI-iCN」※により、充分な転送速度を確保することが可能です。
※詳しくは当社主要製品カタログまたはホームページにてご確認下さい。
ニュース | 製品カタログ
00/10/24