i・CONNECT
PLUSとは
アイ・オーの新提案 アイ・コネクトプラス |
|
外付型ドライブを幅広く活用するためにアイ・オーが考案したコネクタ規格、i・CONNECT。
i・CONNECT PLUS (アイ・コネクトプラス)は、その
i・CONNECT搭載ドライブをさらに発展させ、いつも使うインターフェイスをすっきりとドライブに内蔵させた、新技術コンセプトです。
複数インターフェイスの使い分けを簡単にし、さらに次世代への発展性も備えたi・CONNECT。
それに加えて、すぐに使えるベンリなポートを合体させた、 i・CONNECT PLUS。
これから、どんどん進化するパソコン環境。
アイ・オーは i・CONNECTPLUS により、コネクタ、ドライブの機能や魅力を最大限に引きだし、複雑さをクイック&イージーに変えていきます。
 |
+ |
USB 2.0 |
= |
 |
または |
IEEE 1394 |
|
|
|
POINT |
 |
i・CONNECTってなに? |
|
|
変換ケーブルを交換するだけで、USB
2.0/USB 1.1はもちろん、IEEE
1394、PCカード、10BASE-T/100BASE-TXのLAN、そして次世代のインターフェイスへの対応も安心の
i・CONNECT機能。パソコンの進化にあわせて、ストレージを発展・拡張できる機能です。
|
USB 2.0ポートをプラス iUシリーズ IEEE 1394ポートをプラス iEシリーズ |