
製品名 |
価格 |
備考 |
RSA-PCI |
\19,800 |
|
対応機種
- NEC PC98-NXシリーズ
- PCIバス搭載 DOS/Vマシン
対応OS
対応OS |
最大ポート数 |
対応ボード数 |
備考 |
Windows98
(Second Editionを含む) |
6ポート |
3枚 |
COM番号はCOM5以降の番号に割り
振るただし手動設定によりCOM3、COM4
に割り振ることも可能 |
Windows95 |
WindowsNT4.0 |
COM番号はCOM1以降の番号に割り振る |
ハードウェア仕様(RSA-PCI)
実装方法 |
PCIバス スロット(PCI Rev.2.1) |
コネクタ仕様 |
D-SUB 9ピン(凸) |
サポートチャンネル数 |
6ch(3枚使用時) |
コントローラ |
TEXAS INSTRUMENT社製 TI16C550C |
転送レート(DTE速度) |
RSAモード時
16550互換モード時 |
最大921.6Kbps
最大921.6Kbps※1 |
通信方式 |
非同期通信 |
同期方式 |
調歩同期式 |
チャンネル数 |
2ポート |
送受信バッファ(FIFO) |
送信、受信用にそれぞれ2048バイトのFIFOを搭載※2 |
IRQ |
1個使用(各ポートでシェアリング) |
※1:ソフト切替により最大921.6Kbpsまで対応
※2:16550互換モード時は送受信用にそれぞれ16バイト(16550内蔵)のFIFOを使用します。
ハードウェア仕様(RSA-PCI/P4)
実装方法 |
PCIバス スロット(PCI Rev.2.1) |
コネクタ仕様 |
D-SUB 37ピン(凹) |
ケーブルコネクタ仕様 |
D-SUB 37ピン(凸)⇔D-SUB 9ピン(凸)×4 長さ:50cm |
コントローラ |
EXAR ST16C654 |
転送レート(DTE速度) |
最大460.8Kbps※1 |
通信方式 |
非同期通信 |
同期方式 |
調歩同期式 |
チャンネル数 |
4ポート |
送受信バッファ(FIFO) |
送信、受信用にそれぞれ64バイトのFIFOを搭載 |
IRQ |
1個使用(各ポートでシェアリング) |
サイズ |
150.00×96.68 mm (スロットカバーは含まず) |
※1:スループットはシステム環境により異なります。
RSA-PCIとRSA-PCI/P4の違い
|
RSA-PCI |
RSA-PCI/P4 |
チャンネル数 |
2ポート(直付け) |
4ポート
エクステンションケーブルを使用する |
コントローラ |
TEXAS INSTRUMENT社製 TI16C550C |
EXAR ST16C654 |
DTE速度 |
RSAモード時
最大921.6Kbps |
最大460.8Kbps※1
(16550非互換) |
16550互換モード時
最大921.6Kbps※2 |
FIFO |
送信、受信用にそれぞれ
2048バイトのFIFOを搭載※3 |
送信、受信用にそれぞれ
64バイトのFIFOを搭載 |
同時使用枚数 |
3枚(6ch) |
2枚(8ch) |
ターゲット市場 |
リテール(PC+UP) |
専用システム |
※1:スループットはシステム環境により異なります。
※2:ソフト切替により最大921.6Kbpsまで対応。
※3:16550互換モード時は送受信にそれぞれ16バイト(16550内蔵)のFIFOを使用します。

|