 |
 |
 |
 |

■ |
パソコンが
ビデオプレイヤーに変身! |
■ |
ドラッグ&ドロップで簡単テレビ出力 |
■ |
プレゼンモード搭載! |
■ |
みんな一緒に大画面テレビで楽しめます。 |
 |
 |

■ |
ビデオCDの映像を滑らかにテレビ出力 |
■ |
テレビ出力付きグラフィックカードと比べ、その差は歴然! |
■ |
高画質デコーダチップでクッキリ鮮明! |
 |
 |

■ |
ノートパソコンをポータブルビデオプレイヤーに変身! |
■ |
プレゼンテーションで大活躍! |
■ |
結婚式の2次会やパーティで |
■ |
オリジナルDVDやVCD、作成前のデータ確認に |
■ |
映像データを再度VHSに録画したいときに! |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|

|
 |
CD-ROM2枚 |
 |
ビデオデータTVアウトツール
「I-O DATA mAgicCarrier」 |
 |
マルチMPEGコンバータツール
「I-O DATA mAgicEnc」 |
 |
MPEGエンコード&フォーマットコンバータソフト
「Aplix MediaEncoder」 |
 |
 |
 |
USBケーブル×1 (110cm) |
※ |
ビデオケーブルは付属しておりません。別途ご購入ください。 |
|
下記条件を満たす、DOS/Vマシン・NEC
PC98-NXシリーズ |
 |
 |
CPU |
: PentiumII 300MHz以上 |
 |
メモリ |
: 128MB以上 |
 |
ハードディスク |
: 10MB以上の空き容量 |
 |
CD-ROMドライブ |
: アプリケーションインストール時に必要 |
 |
USBポート |
: USB Aコネクタ(USB Ver1.1準拠) |
 |
Windows XP |
 |
Windows 2000 |
 |
Windows Me |
 |
Windows 98 Second Edition |
 |
 |
MPEG-2 (MP@ML)
(ISO 13818) |
 |
解像度:720×480 |
 |
ビットレート:6Mbps以下 |
 |
音声サンプリング周波数:44kHz,48kHz |
|
※DVD-Video規格準拠 |
 |
MPEG-1 (ISO 11172)
|
 |
解像度:352×240 |
 |
ビットレート:1.5Mbps以下 |
 |
音声サンプリング周波数:44kHz |
|
※Video-CD規格準拠 |
|
※ |
デコード対応外のMPEGファイルも、添付ソフト I-O DATA mAgicEncまたはAplix
MediaEncoderを使用してデコード対応形式に変換して出力可能です。 |
※ |
市販のDVDタイトルをテレビ出力することは出来ません。 |
 |
映像出力端子 |
: ビデオ出力 ×1、Sビデオ出力 ×1 |
 |
音声出力端子 |
: ステレオオーディオ (RCAピンジャックL×1,R×1) |
 |
電 源 |
: USBバスパワーより供給 |
 |
消費電流 |
: 400mA (typ) |
 |
外形寸法 |
: 約25(H)×118(W)×165(D) mm |
 |
質 量 |
: 約360g |
|
|
 |