|

▼ 
▼ 
項目 |
内容 |  共有の追加 |
OS選択 | 共有の範囲に含めるOSにチェックを付けます。
例)WindowsユーザもMacintoshユーザも共有する場合は、両方にチェックを付けます。 | 共有者の選択 | 共有の単位(ユーザ、グループ、全てのユーザ)を決めます。 |
共有名 | 共有の名前を入力します。 |
ディスクの選択 | 増設HDDなどがある場合はここで選択します。 |
共有コメント | コメント(説明)を入力します。(入力しなくてもかまいません。) |
共有者の選択 | 共有者を選択します。図の例では、ユーザを選択しています。 |
 |
 |
| | |  | ● | FATハードディスクには共有を作成することはできません。 |
| | | | |
| |