「管理者ツール」で出来ること
1)起動時パスワードを変更できます
セキュアEasyDiskには、使用時にパスワードを聞いてくる機能があります(SUGATE)
その現在のパスワードを、「管理者ツール」 を使うことによって変更できます。ただし、現在のパスワードを知らなければ変更は出来ませんから、もちろんいたずら目的に変更することは出来ません。
※「管理者ツール」を使わずに、セキュアEasyDisk単体でも起動時パスワードの変更は可能です。
2)パスワードミス回数のリセットが出来ます。

セキュアEasyDiskは、パスワードを5回連続でミスするとロックがかかって、何度抜き差ししようと内部にアクセスすることが出来なくなります。こうなってしまってはもう初期化するしか方法はなくなります。管理者ツールを用いれば、連続でミスした回数を解除、再度アクセスすることが出来るようになります。
ただし、これでクリアしなおしても、やはりアクセスしようとUSBポートに挿すたびパスワードを聞かれますから、クリアしてもパスワードを知らない限り、やはり内部にアクセスすることは出来ません。
※ あらかじめ「管理者ツール」でフォーマットされていないセキュアEasyDiskに対しては、パスワードミス回数のリセットはできません。
3)初期化

セキュアEasyDiskを初期化することが出来ます。フォーマットすることにより、管理者ツールに割り振られた固有の設定がセキュアEasyDiskに埋め込まれます。
※ セキュアEasyDisk本体に添付している初期化ツール(SUReset)では初期化できなくなります。