PC不要で紙書類をカンタン&スピーディーにNASへ直接保存

スキャナー「ScanSnap iX1600(左)」のタッチパネル操作だけで、NAS「HDL2-XABシリーズ(右)」へ直接保存できる

(写真)スキャナー「ScanSnap iX1600(左)」のタッチパネル操作だけで、NAS「HDL2-XABシリーズ(右)」へ直接保存できる

(記事公開日:2023年10月4日)

ビジネスにおけるDX化が進む中、紙書類を電子化し、ペーパーレス化していくことは企業の課題の1つです。この課題を解決してくれるのが、今回ご紹介するスキャナー「ScanSnap iX1600」とNAS「HDL2-XABシリーズ」です。

  • PFU製スキャナー「ScanSnap iX1600」

    (写真)PFU製スキャナー「ScanSnap iX1600」

  • アイ・オー製NAS「HDL2-XABシリーズ」

    (写真)アイ・オー製NAS「HDL2-XABシリーズ」

紙書類の電子化でこんなことに困っていませんか?

紙書類をスキャンするたびにPCを開いてNASにコピーするのに手間がかかる・・・。溜まっている紙書類を全てスキャンするのに膨大な時間がかかりそう・・・。複合機でスキャンしたいけど他の人が使っていることが多く使いたいときに使えない・・・。 紙書類をスキャンするたびにPCを開いてNASにコピーするのに手間がかかる・・・。溜まっている紙書類を全てスキャンするのに膨大な時間がかかりそう・・・。複合機でスキャンしたいけど他の人が使っていることが多く使いたいときに使えない・・・。

企業の現場では、まだまだ多くやりとりされる紙書類。これらを電子化するのに上記のような色々な困り事があります。

スキャナー「ScanSnap iX1600」と
NAS「HDL2-XABシリーズ」の連携で解決

左:スキャナー「ScanSnap iX1600」 右:NAS「HDL2-XABシリーズ」

(写真)左:スキャナー「ScanSnap iX1600」 右:NAS「HDL2-XABシリーズ」

この問題をスグに解決できるのが、スキャナー「ScanSnap iX1600」とNAS「HDL2-XABシリーズ」です。スキャナーとNASを連携する設定さえしてしまえば、PCを使わなくても、スキャナーのタッチパネル操作だけで簡単にNASへ保存できるようになります。

紙文書を簡単にスキャン、電子化してNASに直接保存できます。 紙文書を簡単にスキャン、電子化してNASに直接保存できます。

スキャナーとNASだけで、紙書類をドンドン電子化できるので、とても便利です。

スキャナーのセットアップ

スキャナーのセットアップ

(写真)スキャナーのセットアップ

電源ケーブルを、ScanSnapの電源コネクターおよびコンセントにそれぞれ接続し、給紙カバー(原稿台)を開けて、電源をONにします。

セットアップの際にはパソコンが必要となりますので、ノートPCを使ってScanSnapのセットアップを進めます。まずは、ScanSnapのソフトウェアをノートPCにインストールします。
ScanSnap ソフトウェアのダウンロードはこちらから

  • セットアッププログラムを起動し、[次へ]をクリックします。

    セットアッププログラムを起動し、[次へ]をクリックします。

  • [標準インストール]選択して[次へ]をクリックします。

    [標準インストール]選択して[次へ]をクリックします。

  • インストールの内容を確認して、[インストール]をクリックします。

    インストールの内容を確認して、[インストール]をクリックします。

  • インストールファイルのダウンロードが始まります。

    インストールファイルのダウンロードが始まります。

  • 接続する機種の選択画面になったら、今回使用するスキャナー「iX1600」を選択して[セットアップ開始]をクリックします。

    接続する機種の選択画面になったら、今回使用するスキャナー「iX1600」を選択して[セットアップ開始]をクリックします。

  • 今回Wi-Fi接続するので、[USBケーブルを使わない場合はこちら]をクリックします。

    今回Wi-Fi接続するので、[USBケーブルを使わない場合はこちら]をクリックします。
    ※USB接続して設定もできます。

  • Wi-Fiの設定画面になるので、[次へ]をクリックします。

    Wi-Fiの設定画面になるので、[次へ]をクリックします。

  • スキャナーのタッチパネルに表示されるWi-FiのSSIDから適切なものを選択します。

    スキャナーのタッチパネルに表示されるWi-FiのSSIDから適切なものを選択します。

  • 選択したSSIDが表示されるので、[次へ]をクリックします。

    選択したSSIDが表示されるので、[次へ]をクリックします。

  • 選択したSSIDのセキュリティキーの入力画面になります。[セキュリティキー]をタッチします。

    選択したSSIDのセキュリティキーの入力画面になります。[セキュリティキー]をタッチします。

  • セキュリティキーを入力して、[OK]をタッチします。

    セキュリティキーを入力して、[OK]をタッチします。

  • Wi-Fi接続に成功したので、[完了]をタッチします。

    Wi-Fi接続に成功したので、[完了]をタッチします。

  • 接続したWi-Fiネットワークで使用できるScanSnap一覧に「iX1600」が表示されるので、選択して、[次へ]をクリックします。

    接続したWi-Fiネットワークで使用できるScanSnap一覧に「iX1600」が表示されるので、選択して、[次へ]をクリックします。

  • Wi-FiでScanSnapとノートPCが接続できました。[次へ]をクリックします。

    Wi-FiでScanSnapとノートPCが接続できました。[次へ]をクリックします。

  • ScanSnapのセットアップが完了し、ノートPCでスキャンできるようになりました。

    ScanSnapのセットアップが完了し、ノートPCでスキャンできるようになりました。

正常にスキャンできるかテストしてみます。ScanSnapのタッチパネルの[Scan]ボタンをタッチします。読み取りのスピードはとても速いです。

ScanSnapのタッチパネルからスキャンする

(写真)ScanSnapのタッチパネルからスキャンする

スキャンした紙書類がPDF化された

(キャプチャー)スキャンした紙書類がPDF化された

ここまでは、ノートPCへの保存なので、続いて、保存先をNASに変更します。

保存先をNASに変更する

左:スキャナー「ScanSnap iX1600」 右:NAS「HDL2-XABシリーズ」

(写真)左:スキャナー「ScanSnap iX1600」 右:NAS「HDL2-XABシリーズ」

それでは、PCを使わなくても、スキャナーだけでNASへ保存できるように設定を変更します。この設定をすることが、今回の最大のポイントになります。

NAS「HDL2-XABシリーズ」 の保存先

(キャプチャー)NAS「HDL2-XABシリーズ」 の保存先

NAS「HDL2-XABシリーズ」には、あらかじめスキャンしたデータを保存できる共有フォルダーを作成しておきます。ここでは「job」という名前のフォルダーを作成しました。
(参考)共有フォルダーの追加方法

作成したNASの共有フォルダー「job」に保存できるように設定を進めます。ノートPCにインストールしたソフト「ScanSnap Home」から設定します。

ScanSnapの[スキャン設定]

(キャプチャー)ScanSnapの[スキャン設定]

[Scan]ボタンをクリックします。

新規プロファイルの追加画面に進む

(キャプチャー)新規プロファイルの追加画面に進む

右上の[新規プロファイルの追加]ボタンをクリックします。

テンプレートの選択画面

(キャプチャー)テンプレートの選択画面

新規プロファイルの追加画面が表示されるので、左のテンプレートから「ネットワークフォルダに保存」を選択します。

保存先の指定

(キャプチャー)保存先の指定

保存先に、先ほどNASに設定した共有フォルダー「job」までのパスを設定し、[追加]をクリックします。NASにパスワードが設定されている場合、ここで入力します。

ScanSnapのファームウェアアップデート ScanSnapのファームウェアアップデート

(キャプチャー)ScanSnapのファームウェアアップデート

このとき、ファームウェアのアップデートを求められたら、アップデートを完了します。
(参考)ScanSnapのアップデート内容はこちら

以上で、PCを起動していなくても、NASへ直接保存できるようになりました。実際にスキャンして見ます。

NASへ直接保存する

(写真)NASへ直接保存する

NASの「job」フォルダーにPDFデータが保存された

(キャプチャー)NASの「job」フォルダーにPDFデータが保存された

両面を同時にスキャンできるからスピーディー

両面を同時スキャンで電子化できる

(写真)両面を同時スキャンで電子化できる

ScanSnapは、毎分40枚の速度で、両面同時に読み取ることができるので、NASのフォルダーにドンドン保存できます。例えば、NASのスキャンデータ保存用のフォルダーを50GB程度使う場合、約48万枚分の電子データを保存できます(1枚のデータ容量を100KByteとして計算)。

両面の紙書類をセットしてスキャン

(写真)両面の紙書類をセットしてスキャン

両面を同時にスキャンしてPDF化できる

(キャプチャー)両面を同時にスキャンしてPDF化できる

両面に印刷された紙書類の場合、1度のスキャンで、表も裏も同時にPDF化できます。表面をスキャンしてから、再度裏面をセットしてスキャンする必要がないので、スキャン効率が2倍になります。

PCを立ち上げなくても紙書類をスキャナーだけでNASに保存できる!毎分40枚、両面を同時にスキャンできるので電子化の労力を減らせる!デスクにおいておけば、配布資料などを自席でスキャンして手軽にドンドンNASに保存できる! PCを立ち上げなくても紙書類をスキャナーだけでNASに保存できる!毎分40枚、両面を同時にスキャンできるので電子化の労力を減らせる!デスクにおいておけば、配布資料などを自席でスキャンして手軽にドンドンNASに保存できる!

いかがでしょうか、紙書類の電子化で困っていたことが、スグに解決できます。「ScanSnap iX1600」+「HDL2-XABシリーズ」でペーパーレス化を進めましょう。

◎関連リンク
・Linux OS搭載 法人向けNAS(標準5年保証・データ復旧サービス付き)
「LAN DISK(HDL2-XABシリーズ)」
商品ページ)(購入ページ

・スキャナー
「ScanSnap iX1600」
NAS・ネットワークフォルダーへの書類保存もScanSnap iX1600におまかせ!

本記事の内容については、サポートのお問い合わせ対象外となります。予めご了承ください。

I-O DATA MAGAZINE インデックス一覧
このページのトップへ
PC版を表示