Contents
マニュアルトップ
はじめに
本書について
本製品の特長
動作環境
使用上の注意
使ってみよう
Windows編
Mac OS編
付録
別売『管理者用ソフトウェア』について
困ったときには
バージョン情報の確認
付録      
 

困ったときには

 

SUManager3で管理されたUSBメモリーで表示されるメッセージ

トラブルの状態と対処

参照したいエラーメッセージまたはトラブルの状態をクリックしてください。



トラブル [No.A002]
残りx回のパスワード認証に失敗した場合、データ保存領域へのアクセス及びパスワード変更ができなくなり、初期化が必要になります。

原因

対象USBメモリーがパスワード入力 / パスワード変更を後x回ミスすると、SUReset3による初期化が必要である。
回数はUSBメモリーポリシーで設定した累積パスワードミス回数により変化する。

対処

正しいパスワードを入力してください。

▲ページトップへ




トラブル [No.A003]
このPCは既に許可候補となっています。USBメモリーを取り外してください。
接続中のPCで本USBメモリーを使用する場合は、管理者に許可依頼を行ってください。

原因

PC識別機能が有効となっているUSBメモリーを、許可候補PCとなっているパソコンに再び接続した。

対処

許可候補PC環境でこのUSBメモリーを利用したい場合は、このUSBメモリーあるいはSUGateInfoAG.exeを利用して、管理者に許可候補PCの許可依頼をおこなってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A004-x]
ご使用のPCまたはアカウントは、本製品の使用が許可されていません。
使用許可設定については管理者にお問い合わせください。

原因

簡易PC識別機能が有効となっているUSBメモリーを、使用を許可されていないパソコンに接続した。

対処 CK-SetInfo.exeを利用して、PCの許可設定をおこなってください。
xには1,2,3のいずれかが入ります。
CK-SetInfo.exeは管理者から入手してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A005]
解除承認コードは18桁入力する必要があります。

原因

解除承認コードの入力欄に半角英数字で18文字入力されていない。

対処

解除承認コードの入力欄に半角英数字で18文字入力してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A006]
解除承認コードに不明な文字コードが入力されています。

原因

解除承認コードの入力欄に半角英数字以外の文字が入力されている。

対処

解除承認コードの入力欄に半角英数字で18文字入力してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A011]
パスワードは最低x文字必要です。

原因

新しいパスワードに入力した文字数が、USBメモリーポリシーが定める最低文字数よりも少ない。

対処 新しいパスワードの文字数をx文字以上にしてください。
xはUSBメモリーポリシーで定めた最低文字数が表示されます。

▲ページトップへ



トラブル [No.A013]
パスワード文字列をヒントに設定することはできません。

原因

パスワードがヒントメッセージに含まれている。

対処

パスワードを含まないようにヒントとなる文字列を設定してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A014]
パスワードは以下の条件に従って設定してください。
英大文字:a文字
英小文字:b文字
数字:c文字
記号:d文字

原因

新しいパスワードに入力した文字が、USBメモリーポリシーが定めるパスワード文字制限を満たしていない。

対処

新しいパスワードの文字を文字制限を満たす文字列にしてください。
a,b,c,dにはUSBメモリーポリシーで定めた半角英数字、半角記号の最低文字数が表示されます。
仮にa = 2 の場合、A〜Zの半角大文字アルファベットが最低でも2文字以上パスワードに含まれている必要があります。

▲ページトップへ



トラブル [No.A016]
パスワードのミス回数の累積が制限値を越えたため、ログイン/パスワード変更ができません。
初期化を行ってください。

原因

パスワード入力を連続100回ミスした。

対処

SUReset3またはSUManager3で初期化をおこなってください。
(SUReset3およびSUManager3については管理者へお問い合わせください。)

▲ページトップへ



トラブル [No.A020]
現在と同じパスワードを設定することはできません。

原因

パスワード変更画面で新しいパスワードに入力した文字列が、現在のパスワードと同じ文字列である。

対処

新しいパスワードに入力した文字列を、現在のパスワードと異なる文字列にしてください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A022]
ネットワークアダプタが見つかりませんでした。
USBメモリーを取り外してください。

接続中のPCではPC識別機能をお使いいただくことはできません。

原因

PC識別機能が有効となっているUSBメモリーを、ネットワークアダプタの無いパソコンに接続した。

対処

ネットワークアダプタが接続されていない環境では、PC識別機能は利用できません。

▲ページトップへ



トラブル [No.A023]
内部エラーが発生しました。PC情報が取得できません。
USBメモリーを取り外してください。

原因

PC識別機能が有効となっているUSBメモリーが、識別処理中に何らかの問題が発生した。

対処

USBメモリーを取り外し、再度接続してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A024]
ご使用のOSで本USBメモリーを利用することは、USBメモリーポリシーにより制限されています。
使用許可設定については管理者にお問い合わせください。

原因

使用OS制限機能が有効になっているUSBメモリーが、許可されていないOSまたはService Packのパソコンに接続された。

対処

管理者に許可されているOS、 ServicePackのパソコンを利用してください。
あるいは、管理者に相談して制限されるOSの設定を変えてもらってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A025]
許可候補リスト追加処理に失敗しました。

原因

PC識別機能が有効となっているUSBメモリーが、許可候補PCに登録する処理に失敗した。

対処

USBメモリーを取り外し、再度接続してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A032]
解除承認コードが正しくありません。
入力したコードの値を確認してください。
※ 解除承認コードは発行日のみ有効です。
※ 入手した解除承認コードでパスワードミスロック解除ができない場合は、管理者にお問い合わせください。

原因

入力された解除承認コードが間違っている。あるいは、管理者が解除承認コードを発行した日から、1日以上経過してからコードを入力した。

対処

正しい解除承認コードを管理者が発行した日に入力してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A035]
解除申請コードの発行に失敗しました。

原因

パスワードミスロック遠隔解除が有効となっているUSBメモリーが、解除申請コード発行中に何らかの問題が発生した。

対処

USBメモリーを取り外し、再度接続してください。


▲ページトップへ



トラブル [No.A038]
ユーザーコードの入力ミス回数の累積が制限値を超えたため、パスワード設定ができません。
管理者に連絡してください。

原因

誤ったユーザーコードをパスワード連続ミス可能回数だけ入力した。

対処

SUManager3を使って、パスワードミスロック解除をおこなってください。
または、管理者にユーザーコードを再発行してもらってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A040]
パスワードの有効期間が過ぎています。
パスワード変更を行って下さい。

原因

パスワードの有効期限が過ぎている。

対処

パスワードの変更をおこなってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A041]
パスワードの有効期間が過ぎています。
管理者に問い合わせて、パスワード変更を依頼して下さい。

原因

パスワードの有効期限が過ぎている。

対処

SUManager3によるパスワードの変更をおこなってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A042]
許可候補PCリストに登録できる最大数を超えた為、新規で追加できません。
USBメモリーを取り外してください。

管理者に、許可候補リストの編集を依頼してください。

原因1

許可候補PCリストに登録できるPCの最大数を超えている。

対処

SUManager3を使って、許可候補となっているPCリストを編集して、不要なPC情報を削除してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A043]
データ保存領域のドライブにアクセスできません。

原因

Autorun.inf自動削除機能を有効にしたUSBメモリーが、ログイン直後に何らかの原因でデータ保存領域にアクセスできなかった。

対処

常駐ソフトを確認して解除、あるいは削除をするなどして、PCの処理速度の改善をおこなってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A044]
Autorun.infファイルの削除に失敗しました。

原因

Autorun.inf自動削除機能を有効にしたUSBメモリーが、ログイン直後に何らかの原因でAutorun.infファイルの削除に失敗した。

対処

常駐ソフトを確認して解除、あるいは削除をおこなってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A045]
ユーザーコードが不正です。

原因

誤ったユーザーコードを入力した。

対処

正しいユーザーコードを入力してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A046]
ユーザーコードは8文字です。

原因

ユーザーコードの入力文字数が8文字未満である。

対処

正しいユーザーコードを入力してください。ユーザーコードは必ず8文字になっています。

▲ページトップへ



トラブル [No.A047]
次のユーザーコード認証に失敗した場合、データ保存領域へのアクセス及びパスワード変更ができなくなります。

原因

対象USBメモリーがユーザーコード入力を後1回ミスすると、パスワード連続ミス可能回数を超えてパスワードロックがかかる状態である。

対処

正しいユーザーコードを入力してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A048]
残りx回ユーザーコード認証に失敗した場合、管理者による初期化が必要になります。

原因

対象USBメモリーがユーザーコード入力を後x回ミスすると、管理者による初期化がされるまでパスワード設定ができなくなる状態である。

対処

正しいユーザーコードを入力してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A056-x]
Winny/Share監視機能の開始に失敗しました。
USBメモリーを取り外してください。
(xはエラーを示す数値)

原因

何らかの原因でWinny/Share監視機能(MODE1)の起動に失敗した。

対処

USBメモリーを取り外し、再度接続してください。
その後、ログイン操作をおこなってください。(【取り外し(ログアウト)】【ログイン】参照)

▲ページトップへ



トラブル [No.A057-x]
Winny/Share監視機能のインストールに失敗しました。
USBメモリーを取り外してください。
(xはエラーを示す数値)

原因

何らかの原因でWinny/Share監視機能のインストール(MODE2)に失敗した。

対処

USBメモリーを取り外し、再度接続してください。
その後、ログイン操作をおこなってください。(【取り外し(ログアウト)】【ログイン】参照)

▲ページトップへ



トラブル [No.A058]
Winny/Share監視機能がインストールされていないため、ログインできません。
USBメモリーを取り外してください。
インストールを行うには一度管理者権限を持つアカウントに接続する必要があります。

原因

Winny/Share監視機能をインストールしていない状態で、ユーザー権限のアカウントに接続した。

対処

USBメモリーを取り外し、管理者(Administrators)権限を持つアカウントに接続して、インストールをおこなってください。
インストールが正常におこなわれると、以降はユーザー権限のアカウントでもUSBメモリーを利用する事が可能です。

▲ページトップへ



トラブル [No.A059]
Winny/Share監視機能がインストールされていますが、正常に機能していません。
USBメモリーを取り外して再起動を行ってください。
再起動後も問題改善しない場合は、Winny/Share監視機能を一度アンインストールしてください。

原因

Winny/Share監視機能をインストールしている状態だが、インストールしたWinny/Share監視機能が正常に動作していない。

対処

USBメモリーを取り外した状態で再起動をおこなってください。
再起動後にWinny/Share対策機能が再び起動しますので、この状態でUSBメモリーを接続してください。
それでも正常に動作しない場合は、管理者(Administrators)権限を持つアカウントでアンインストールをおこない、再びインストールをおこなってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A060]
Winny/Share監視機能のインストールがタイムアウトしました。
USBメモリーを取り外してください。

原因

ユーザーアカウント制御画面を表示したまま、許可もキャンセルもしないままの状態でいた。(Windows 7/Vistaのみ)
もしくは、Winny/Share監視機能のインストールに何らかの原因で失敗した。

対処

USBメモリーを取り外し、再度接続してインストールをおこなってください。
インストール時にユーザーアカウント画面が現れる場合は、許可してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A061]
Winny/Share監視機能をインストールしていないため、ログインできません。
USBメモリーを取り外してください。
ユーザーアカウント制御画面が現れる場合は、許可してください。

原因

ユーザーアカウント制御画面でキャンセルした。(Windows 7/Vistaのみ)

対処

Winny/Share監視機能のインストールには管理者権限が必要です。
インストール時にユーザーアカウント画面が現れる場合は、許可してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A062]
Winny/Shareの強制終了に失敗したため、ログインできません。
Winny/Shareを終了してから、USBメモリーを接続してください。

原因

Winny/Shareが起動しており、強制終了できない状態になっている。

対処

USBメモリーを取り外し、Winny/Shareを終了してから、USBメモリーを接続してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A068]
パスワード修復の試行回数が制限値を超えたため、パスワードの再設定は行えません。
管理者にお問い合わせください。

原因

パスワード再設定で、誤ったパスワード修復コードを入力し、100回失敗した。

対処

SUManager3でパスワード修復か初期化をおこなってください。
(SUManager3については管理者へお問い合わせください。)

▲ページトップへ



トラブル [No.A069]
パスワード修復コードは24桁入力する必要があります。

原因

パスワード修復コードの入力欄に半角英数字で24文字入力されていない。

対処

パスワード修復コードの入力欄に半角英数字で24文字入力してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A070]
パスワード修復コードに不明な文字コードが入力されています。

原因

パスワード修復コードの入力欄に半角英数字以外の文字が入力されている。

対処

パスワード修復コードの入力欄に半角英数字で24文字入力してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A071]
パスワード修復コードが正しくありません。 入力したコードの値を確認してください。
※ パスワード修復コードは発行日のみ有効です。
※ 入手したパスワード修復コードでパスワードが再設定できない場合は、管理者にお問い合わせください。

原因

入力されたパスワード修復コードが間違っている。
あるいは、管理者がパスワード修復コードを発行した日から、1日以上経過してからコードを入力した。

対処

正しいパスワード修復コードを管理者が発行した日に入力してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A072]
パスワードのミス回数の累積が制限値を超えているため、パスワードの再設定ができません。初期化を行ってください。

原因

パスワード入力を連続100回ミスした。

対処

SUManager3で初期化をおこなってください。
(SUManager3については管理者へお問い合わせください。)

▲ページトップへ



トラブル [No.A073]
パスワードの再設定に失敗しました。

原因

パスワード再設定で何らかの問題が発生した。

対処

USBメモリーを取り外し、再度接続してください。 その後、パスワードの再設定を行ってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A077]
SUGate3はStart_Mac.appから起動してください。

原因

SUGate3_Mac.appを直接起動した。

対処

Start_Mac.appから起動してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A079]
下記ポリシーが有効であるため、本USBメモリーを使用できません。
管理者にお問い合わせください。
- PC識別機能
- 簡易PC識別機能
- 使用OS制限
- ウィルスチェック

原因

「-PC識別機能」が表記されている場合、
「PC識別機能」ポリシーが有効になっている。

「-簡易PC識別機能」が表記されている場合、
「簡易PC識別機能」ポリシーが有効になっている。

「-使用OS制限」が表記されている場合、
「使用OS制限」ポリシーが有効になっており、許可されていないMac OSに接続された。

「-ウィルスチェック」が表記されている場合、
「ウィルスチェック」ポリシーが有効になっており、Mac環境でのログインも許可されていない。

対処

「-PC識別機能」、「-簡易PC識別機能」が表記されている場合、
MacOSでSUGate3を利用するには「PC識別機能」、「簡易PC識別機能」ポリシーが無効である必要があります。
ポリシーの変更については管理者に相談してください。

「-使用OS制限」が表記されている場合、
管理者に許可されているMac OSを利用してください。
あるいは、管理者に相談して制限されるOSの設定を変えてもらってください。

「-ウィルスチェック」が表記されている場合、
MacOSでSUGate3を利用するには「ウィルスチェック」ポリシーが無効であるか、「Macログイン許可」が有効である必要があります。
ポリシーの変更については管理者に相談してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A080]
このUSBメモリーはMac対応のためのアップデートが行われていないため、Mac上で利用できません。

原因

Mac対応のためのアップデーターを適用していない。

対処

Mac対応のためのアップデーターを適用していない状態で、Mac用のSUGate3を利用しています。
アップデーターを適用してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A081]
USBメモリーにログインしている状態で、OSのログアウト処理が行われています。
[OK]ボタンを押すと、USBメモリーが取り外されます。

原因

USBメモリーがログインしている状態で、ユーザーアカウントのログアウト、システム終了、または、再起動を行った。

対処

本製品を取り外した状態でユーザーアカウントのログアウト、システム終了、再起動を行ってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A082]
USBメモリーの使用期間が過ぎました。
USBメモリー使用期間の再設定をおこなってください。

原因

「USBメモリー使用期間設定ツール」で指定した、使用終了日を過ぎた状態で、USBメモリーを使用した。

対処

USBメモリー使用期間の再設定が必要です。
管理者に相談してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.A083]
データ保存領域の書き込み禁止設定に失敗しました。

原因

ログイン時に指定した、書き込み禁止または書き込み許可設定に失敗した。

対処

本製品を取り外し、再度接続してください。
その後、ログイン操作をおこなってください。
(Windows編:【取り外し(ログアウト)】【ログイン】参照)
(Mac OS編:【取り外し(ログアウト)】【ログイン】参照)

▲ページトップへ



トラブル [No.A084]
お使いの環境では、Winny/Share監視機能が動作しません。
ログインする際には注意してください。

原因

Winny/Share監視機能が有効となっているUSBメモリーで、Windows8環境に接続した。

対処

Winny/Share監視機能はWindows8には対応していません。
ログインをおこなう等、USBメモリーを使用することはできますが、Winny/Shareの動作は監視できませんので、十分に注意して使用してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.B001]
SUManager3が動作しています。
SUManager3を終了してから本ソフトウェアを実行してください。

原因

SUManager3動作中にSUReset3を起動した。

対処

SUManager3を終了してから、SUReset3を起動してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.B002]
このUSBメモリーはSUManager3で初期化されているため、このSUReset3では初期化できません。
初期化するには専用のSUReset3が必要になるため、管理者に問い合わせてください。

原因

SUManager3で管理されたUSBメモリーを初期化しようとしている。

対処

管理されたUSBメモリーは本製品に添付のSUReset3では初期化できません。
管理者からSUReset3を入手する必要があります。

▲ページトップへ



トラブル [No.B003]
SUReset3.dat ファイルの読み込みに失敗しました。

原因

SUReset3を実行するのに必要なファイルが不足している。

対処

SUReset3を実行するには「SUReset3.exe、SUReset3.dat、SUCOM.dll、Dev35Api.dlll、IOData_SDK_63.dll」の5ファイルを同一フォルダ内に用意する必要があります。

▲ページトップへ



トラブル [No.B009]
SUCOM.DLLの読み込みに失敗しました。

原因

SUReset3を実行するのに必要なファイルが不足している。

対処 SUReset3を実行するには「SUReset3.exe、SUReset3.dat、SUCOM.dll、Dev35Api.dlll、IOData_SDK_63.dll」の5ファイルを同一フォルダ内に用意する必要があります。

▲ページトップへ



トラブル [No.B016]
CK-SetInfoが動作しています。
CK-SetInfoを終了してから本ソフトウェアを実行してください。

原因

CK-SetInfo動作中にSUReset3を起動した。

対処

CK-SetInfoを終了してから、SUReset3を起動してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.B019]
このUSBメモリーはマスターパスワードが有効になっているため、SUReset3で初期化できません。
管理者に連絡してください。

原因

SUManager3で管理されたUSBメモリーを初期化しようとしている。

対処

マスターパスワードが有効になっているため、初期化ができるのは管理者のみとなります。
管理者に連絡して初期化をおこなってもらってください。

▲ページトップへ



トラブル [No.B025]
SetHostPCが動作しています。
SetHostPCを終了してから本ソフトウェアを実行してください。

原因

SetHostPC動作中にSUReset3を起動した。

対処

SetHostPCを終了してから、SUReset3を起動してください。

▲ページトップへ

 

   
(C) I-O DATA DEVICE, INC.