|
Windows Me/98で印刷する
|
|
Windows Me/98から印刷する場合は、SMBを使用して印刷します。
※[SMB]とは、SMB(Server Message Block)とは、Windowsでネットワークを通じてファイル・プリンタ共有を実現するプロトコルです。
|
|
1
|
ご使用のプリンタのプリンタドライバをインストールします。
パソコンとプリンタを直接つないだときのインストール方法でインストールしてください。プリンタドライバについては、プリンタの取扱説明書またはプリンタメーカーにご確認ください。
|
2
|
インストール後、プリンタのアイコンを右クリックし、メニュー内の[プロパティ]をクリックします。

|
3
|
[詳細]タブをクリック後、[ポートの追加]ボタンをクリックします。

|
4
|
[ネットワーク]にチェックが付いていることを確認し、以下を入力後、[OK]ボタンをクリックします。
\\ioxxxxxx\io-lpt1
・ |
「ioxxxxxx」のio(アイオー)の後の「xxxxxx」には、MACアドレス「00A0B0xxxxxx」の下6桁を入力します。(MACアドレスは、本製品底面のラベル面に記載されています。)
※ホスト名を出荷時設定から変更している場合は、変更後のホスト名を入力してください。 |
 |
・ |
「lpt」の「l」はエルの小文字です。
|
|
5
|
[印刷先のポート]に設定したパスが表示されている事を確認後、[OK]ボタンをクリックします。

|
6
|
設定したプリンタのアイコンをダブルクリックします。

|
7
|
[プリンタ]メニューをクリックし、[一時停止]にチェックが付いていた場合は、[一時停止]をクリックし、一時停止を解除してください。

|
以上ですべての設定は終了です。本製品を利用して実際に印刷できるかお試しください。
|
ページトップへ戻る |