  | 
            
          
            本製品はご購入時、1パーティション、FAT32ファイルシステムでフォーマットされています 
              そのため、パソコンに接続すればそのままお使いになれます。 
本製品をNTFSで再フォーマットする場合は下記手順を参照してフォーマットし直してください。 | 
            
          
            |   | 
            
                
                  
                      
                          | 
                       
                      
                          | 
                       
                      
                        
                            
                              | ・ | 
                              コンピュータの管理者権限でログオンしてください | 
                             
                            
                              | ・ | 
                              本製品以外のUSB機器をできるだけ取り外してください 
                                                              誤消去を防ぐため、他のUSB機器はできるだけ取り外しておくことを強くお勧めします。                                  | 
                             
                          | 
                       
                    | 
                 
              | 
          
          
               | 
              | 
          
          
            1  | 
            [コンピュータ](または[マイコンピュータ])を開きます。 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            2                | 
            本製品のアイコンを右クリックし、表示されたメニューから[フォーマット]をクリックします。                | 
          
          
            |   | 
            ![本製品のアイコンを右クリックし、表示されたメニューから[フォーマット]をクリックします。](images/format/vista02.gif)  | 
          
          
            |   | 
            
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  
                      
                        Windows 7/Vista®でユーザーアカウント画面が表示された場合は、[はい]([続行])ボタンをクリックします。 
                          ▼Windows Vista®の場合 
                                                       | 
                       
                    | 
                 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            3  | 
            @[NTFS]を選択します。 
              A[クイックフォーマット]にチェックします。 
              B[開始]ボタンをクリックします。   | 
          
          
            |   | 
            ![@[NTFS]を選択します。
A[クイックフォーマット]にチェックします。
B[開始]ボタンをクリックします。](images/format/vista04.gif)  | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            4  | 
            [OK]ボタンをクリックします。  
              ⇒フォーマットが開始されます。  
              フォーマットが終了するまでしばらくお待ちください。  | 
          
          
            |   | 
            ![[OK]ボタンをクリックします。](images/format/vista05.gif)  | 
          
          
            |   | 
            
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  
                      
                        「このディスクはクイックフォーマットできません」と表示される場合 
                              環境によってはクイックフォーマットできません。[OK]ボタンをクリックし、通常フォーマットをおこなってください。                            | 
                       
                    | 
                 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            5  | 
            以下の画面が表示されればフォーマットは終了です。 
              [OK]ボタンをクリックします。  | 
          
          
            |   | 
            ![以下の画面が表示されればフォーマットは終了です。
[OK]ボタンをクリックします。](images/format/vista06.gif)  | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            6  | 
            [閉じる]ボタンで[フォーマット]画面を閉じます。  | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            7  | 
            「コンピュータ」(または[マイコンピュータ])アイコンをダブルクリックして開き、本製品のドライブがあるか確認します。  
              新しいドライブ文字のハードディスクアイコンが、本製品のドライブです。   | 
          
          
            |   | 
            ![「コンピュータ」(または[マイコンピュータ])アイコンをダブルクリックして開き、本製品のドライブがあるか確認します。 
新しいドライブ文字のハードディスクアイコンが、本製品のドライブです。](images/partition/vista19.gif)  | 
          
          
            |   | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            |   | 
            以上で再フォーマットは終了です。フォーマット後は再起動せずに、そのまま本製品をご使用いただけます。 |