for HDL-GXシリーズ
 
もくじ用語解説困ったときには本マニュアルでの呼び方/マークの説明
 
MSドメイン機能を利用する
 

 

手順
Windows 2000 Serverに本製品を登録します。 

 
本製品のドメインを設定する
本製品のドメインを設定します。
 
 
    

 

 
本製品のドメインを設定する
本製品のドメインを設定します。
本製品の設定画面を開きます。

[詳細メニュー]をクリックします。

左に表示される詳細メニューの[ネットワーク]→[MSネットワーク設定]を順にクリックします。

 

次を設定し、[OK]ボタンをクリックします。

@
[ワークグループ/ドメインの選択]で[ドメイン]を選択します。
A
[ワークグループ/ドメイン名]を入力します。
B
[ドメインコントローラの名前]に、アクセス先のドメインサーバの名前を入力します。
 
注意

ドメインモードで共有を作成する場合は、ユーザ名にはスペースは使用できません。ドメイングループ名のみスペースが使用できます。

ユーザ名、グループ名に本製品で使用できない文字が含まれている場合は、そのユーザ/グループは、共有の作成時表示されません。
詳しくは、【文字制限について】をご確認ください

ユーザ名にはアルファベットの大文字(A〜Z)は使用できません。
画面の注意文をご理解の上、設定してください。
本製品はNTドメイン機能となります。
ActiveDirectoryでは混在モードでご使用ください。(ActiveDirectoryのネイティブモードには対応していません。)
  
 

[結果]画面が表示されます。

 
以下のようなエラーが表示された!

【困ったときには】

 

以上で設定は完了です。

 
ページトップへ戻る
 
Copyright (C) 2006 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.