I-O Drive Center
 
Contents
マニュアルトップ
ご使用になる前に
I-O Drive Centerとは
動作環境
表示画面説明
使ってみよう
簡単コピー
製品取り外し
省電力機能
トレイ開閉
詳細情報表示
ドライブ情報非表示
I-O Drive Centerの設定
ごみ箱機能
ショートカット機能
付録
アンインストール
困ったときには
使ってみよう    
← →
→

詳細情報表示


 

ドライブの情報を表示します。

 

使用方法
   
対象ドライブの容量表示エリアをクリックします。
⇒ドライブの情報が表示されます。
  対象ドライブの容量表示エリアをクリックします。
↑画面例:外付HDD「HDPG-SU」の場合
 
ドライブ名
ドライブのボリューム名を表示します。
残り容量

ドライブの空き容量を表示します。

メーカー

ドライブのメーカー名を表示します。

製品名

ドライブの製品名を表示します。

ファーム
ドライブのファームウェアのバージョンを表示します。
温度/モード

ドライブの動作温度を表示します。/RAID機能付HDDの場合はモード情報が表示されます。(下記参考参照)
※対応HDDの場合のみ

S.M.A.R.T./状態

ドライブの状態を表示します。(RAID機能付HDDの場合は下記参考参照)
※対応HDDの場合のみ

省電力状態/その他情報

ドライブの省電力機能の有効・無効を表示します。/RAID機能付HDDの場合はその他の情報が表示されます。(下記参考参照)
※対応HDDの場合のみ

メディア種類

挿入されているメディアの種類を表示します。
※ 対応BD/DVD/CDドライブの場合のみ

メディア状態

挿入されているメディアに追記可能か否かを表示します。
※ 対応BD/DVD/CDドライブの場合のみ

 
参考
       
ドライブアイコンエリアをクリックすると、エクスプローラが表示されます。
     
RAID機能のあるHDDの場合は、RAID情報が表示されます。
     
    例1)デグレード状態の場合
     例1)デグレード状態の場合
     
    例2)リビルド中の場合
    例2)リビルド中の場合
        

省電力機能有効時、[温度]と[S.M.A.R.T.]情報は読み取れません。そのため 「省電力機能有効」と表示されます。

    省電力機能有効時、[温度]と[S.M.A.R.T.]情報は読み取れません。そのため 「省電力機能有効」と表示されます。
     
   
プロパティ情報をクリックするか、再度容量表示エリアをクリックすると表示が消えます。
   

 

 

▲ページトップ

 

 
← →