文字のにじみを調整する
■ 設定メニューについて
パソコン側で設定している解像度が、本製品の最大表示解像度よりも低い場合、画面上の文字ににじみが生じることがあります。 その場合、スムージングによって自然な表示になるよう補正処理をおこないます。(出荷時:2)
※最大表示解像度でお使いの場合、この項目は表示されません。 ※アナログ、デジタル(DVI-D)のみ有効。
「オン」にすると、本製品の電源オン時、HDMI入力を優先することができます。(出荷時:オフ)
[オン] 電源オン時、必ずHDMI を表示します。
[オフ] 電源オン時、前回電源オフ時の入力を表示します。
[手動復帰]または[自動復帰]に設定した場合、本製品への映像信号が止まったことを検出して、本製品の消費電力を最小限にします。(出荷時:切)
[手動復帰] 省電力モードから一定時間経過後、電源をオフにします。 (電源ボタンを押して復帰してください。)
[自動復帰] 液晶ディスプレイが省電力モードに入る際、節電状態にします。 (LEDランプは消灯します。信号検出時に自動で復帰します。)
[切] 自動電源オフ無効
「オン」にすると、その時点での輝度やコントラストなどのメニュー設定値を保存します。本製品の電源をオンにしたときに、その保存された値に戻ります。(出荷時:オフ) ※「手動調整」の項目と「オフタイマー」の設定は、対象外です。
出荷時の設定に戻します。
※[言語]と、[色温度]の[ユーザー]の設定は、対象外です。