困ったときには マークの説明 用語解説 液晶ディスプレイ ホームページ  
▲トップページへ
使ってみよう タッチパネル機能について 接続後の確認 省電力設定
について
ハードウェア
仕様
ソフトウェアの
ダウンロード
よくある症状を解決!
「ゆらぎ」や「ちらつき」を調整する

文字のにじみを調整する

 

 

■設定メニューについて

VESAアームなどを取り付ける
   
VESAアームなどを取り付ける

必要に応じて台座を取り外し、VESA規格に準拠した市販のアームなどの固定器具を取り付けることができます。

●用意するもの
 柔らかい布、ドライバー
 ※アームやアーム取り付け用ネジは別途ご用意ください。

     
作業の際は、手や指をはさまないように十分注意する。
     
作業中は、液晶ディスプレイを床などに落としたり、パネルを傷つけたりしないように十分注意する。
     
作業の際に、ディスプレイ部(表示面)を手で強く押さえない。
    液晶パネルが故障または破損するおそれがあります。
     

 

  机の上などの平らなところに柔らかい布などを敷き、パネル面を下にして本製品を置きます。
   
     
  スタンドカバーを外します。
   

     
  ゴムのフタを取り外します。
※背面スタンドの裏側から指を入れると取りやすいです。
   

     
  下図のネジ2本を外してから、背面スタンドを取り外します。
   

     
  下図のネジ2本を外してから、前面スタントを取り外します。
   

     
  下図のネジ穴を利用して、ご用意いただいた固定器具を取り付けます。
   
固定器具は本製品の質量に耐えられる100mmピッチのものをご用意ください。
本製品の台座を除いた質量については、【ハードウェア仕様】をご覧ください。
固定用のネジは、「M4×10mm」のものをご用意ください。
     
   
     
     
  ▲ページトップへ
  (C) I-O DATA DEVICE, INC..
アイ・オー・データ機器のホームページへ