Contents
マニュアルトップ
はじめに
ぱそこんキッズサーフィンとは
安全にお使いいただくために
動作環境
使ってみよう
インストールと設定
起動する
その他
ライセンスの購入について
困ったときには
アンインストール
はじめに      
← →

ぱそこんキッズサーフィンとは

 
有害サイトから子供を守る!安心フィルタリングソフト


有害サイトへのアクセスをガード

有害な情報を含むサイトにアクセスしようとしたり、検索エンジンの検索結果から有害サイトにアクセスしようとすると、自動的にアクセスが遮断されます。

フィルタリングカテゴリー一覧はこちら


 

長時間のパソコン利用からガード

 

ソフトやファイルへのアクセスをガード

参考
     

弊社製ICカードリーダーまたはパソコンにFeliCaポートをお持ちの場合、非接触ICカードやおサイフケータイを使って、子供(利用者)モードから大人(管理者)モードの切替を簡単におこなえます。
本機能を利用する場合には、ぱそこんキッズサーフィンの設定が必要です。([ぱそこんキッズサーフィンをインストールする]手順9[システム設定]タブ参照)

     
   
     
インターネット悪質サイトブロック for I-O DATAのみをインストールした場合は、有害サイトへのアクセスガード機能のみをご利用いただけます。
(利用できる設定の詳細は[インターネット悪質サイトブロック for I-O DATAをインストールする]手順6参照)
そのためパソコン起動時に、ぱそこんキッズサーフィンのログイン画面は表示されず、通常のWindowsのログイン画面が表示されます。
コンピュータの管理者(Administrators)権限でログオンした場合は大人(管理者)モードになります。
     

 

 

▲ページトップへ

 

 
← →
Copyright (C) 2009 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.