画面で見るマニュアル

I-O DATAのサイトへ
 
0
 
設定画面
   
設定画面メニューの各項目について説明します。左のメニューから見たい項目をクリックしてください。
 

 
システム
ステータス
LAN
DHCP
ログ
WiMAX
ステータス
ワイヤレス
基本設定
詳細設定
セキュリティ
フィルター
WPS
クライアントリスト
ファイアーウォール
有効
詳細設定
DMZ
DoS
詳細設定
ポートの開放

UPnP

管理者設定
管理者の設定

時刻設定

DDNS
ファームウェア
バックアップ
リセット
   
DHCP
 

 
項目 内容

DHCPクライアントテーブル

本製品が割り当てているIPアドレスとその機器のMACアドレスを表示します。

IPアドレス

本製品に接続されている機器のIPアドレスを表示します。

MACアドレス

本製品に接続されている機器のMACアドレスを表示します。

リース残り時間

DHCPサーバー機能で割り当てられたIPアドレスを使用できる時間を表示します。残り時間がなくなるとIPアドレスを再割付します。

IPアドレス

IPアドレスを固定にする機器で使用するIPアドレスを入力します。

MACアドレス

IPアドレスを固定にする機器のMACアドレスを入力します。


▼ボタン
項目 内容

更新

DHCPサーバーに接続されたパソコンの情報を再表示します。

固定DHCP IPを有効にする

機器に対する固定のIPアドレスの設定を有効にします。

追加

入力したIPアドレスを 固定IPアドレス設定リストに追加します。
設定した内容は再起動するまで反映されません。

リセット

入力内容をクリアします。

選択して削除

選択のチェックボックスにチェックを入れたものを設定から削除します。

全て削除

固定に設定したIPアドレスを全て削除し、動的に割り当てられるようにします。

リセット

入力内容をクリアします。

   
  ページトップへ戻る