1 |
マウスを画面の右上隅にかざしてチャームバーを表示し、[設定]をクリックします。

|
2 |
無線のアイコンをクリックします。

|
3 |
親機に設定してある[SSID]を選択し、[接続]ボタンをクリックします。
※
[SSID]は親機の裏面に記載しています。
※ [SSID]を初期設定から変更している場合は、
変更した[SSID]を選択します。
|
4 |
WPS対応の場合
WPS非対応の場合
WPS対応の場合 |
「ルーターのボタンを押しても接続できます。」のメッセージを確認し、親機の[WPS]ボタンを[WPS]ランプが点滅するまで押します。(約5秒)



|
WPS非対応の場合 |
「ルーターのボタンを押しても接続できます」のメッセージが表示されない場合は、親機に設定している[暗号キー](13桁)を[セキュリティキー]に入力し、[接続]ボタンをクリックます。
※
[暗号キー]は親機の裏面に記載しています。
※ [暗号キー]を初期設定から変更している場合は、
変更した[暗号キー]を選択します。

|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
● |
暗号化をおこなう場合、通信する全ての機器を同じ設定にする必要があります。 |
 |
 |
 |
|
● |
暗号キーは[*]や[●]で表示される場合があります。 |
 |
 |
 |
|
|
|
5 |
以下の画面が表示された場合は、「はい、共有をオンにしてデバイスに接続します」をクリックします。 
|
6 |
自動的にWebブラウザーが起動した場合は、「アクセスを有効にする」をクリックします。 
|