画面で見るマニュアル

I-O DATAサイトへ
 
困ったときにはご注意
 
セットアップの流れ
 
Step2 パソコンに取り付ける
Step3-1 クライアントモード(子機モード)で利用する場合
   
     
Step3-2 アクセスポイントモードで利用する場合
Step4 ゲーム機やスマートフォンをつなぐ
Step1 インストールする
 
 
注意
     
ここではまだ本製品にパソコンに取り付けないでください。
     
    下記の作業は、本製品をパソコンに取り付けていない状態でおこないます。本製品の取り付けは添付サポートソフトCD-ROMをインストール後におこないます
(インストール前に本製品を取り付けてしまった場合は、画面上に表示されたメッセージをキャンセルし、本製品を取り外してから下記のインストールをおこなってください。
     
Windows 10、Windows 8.1ではインストールは不要です。【Step2 パソコンに取り付ける】へお進みください。
     
セットアップする前に、本製品を使わずにインターネットに接続できることを確認してください。
     
他の無線LANユーティリティがインストールされている場合は、事前にアンインストールしておいてください。
     
 
 
1 パソコンを起動します。

 

添付のサポートソフトCD-ROMをCD-ROMドライブにセットします

参考
     
CD-ROMドライブがない場合は、弊社ホームページからサポートソフトをダウンロードしてご利用ください。
     
 

 

[AUTORUN.EXEの実行]をクリックします。

 AUTORUN.EXE

 

ユーザーアカウント制御の画面が表示されたら[はい]または[許可]をクリックします。

 

メニューが表示されたら、[インストール]をクリックします。

参考
     
画面が表示されない場合、[(マイ)コンピュータ(ー)]を開き、CD-ROMをダブルクリックしてください。
     
 

 

[日本語]を選択し、[次へ]をクリックします。

 

[次へ]をクリックします。

 

下の画面が表示された場合は、[このドライバーソフトウェアをインストールします]または[続行]をクリックします。

▼Windows 7/Vistaの場合

▼Windows XPの場合

 

[はい、今すぐコンピュータを再起動します]が選択されていることを確認し、[完了]をクリックします。
⇒パソコンが再起動します。

 

10 パソコン再起動後、一回のみ以下の画面が表示されます。
ご使用になるモードをクリックします。

参考
     
上記の画面で[キャンセル]をクリックすると、[クライアントモード](出荷時設定)になります。
     
本製品を設定したモードから変更する場合は【モードの切り替え方法】をご参照ください。
     
 

 

以上で添付サポートCD-ROMのインストールは完了です。

次に【Step2 パソコンに取り付ける】へお進みください

 

 
ページトップへ戻る