 |
 |
 |
 |
 |
Custom
Setting System:No.3 |
 |
 |
操作設定
|
 |
| ジョグボタンのダブルクリックで、曲情報の表示切り替えが可能です。 |
| 1. |
トラックNo.と、演奏時間を表示 |
| 2. |
トラックNo.と、残り演奏時間を表示 |
| 3. |
タイトルを表示 |
 |
語学学習や耳コピーに! |
| 曲送りと曲戻し操作を無効にできます。 キー操作が「早送り」「巻き戻し」だけになり、演奏箇所がトラックの頭に飛んでしまうことを防ぎます。 |
| 1. |
歌詞・楽器演奏の聞き取り(いわゆる耳コピー)など、曲の一部を何度も聞き直したいときに超便利!
|
| 2. |
語学学習など、1トラックの再生時間が長い音声データを聴く場合にとても便利。 |
 |
ホールドモードでも一部操作を有効にできます |
| 「ホールドモード」を利用しているとき、表示切り替えやボリューム操作ができるよう設定できます。 |
| 1. |
表示切り替え:ジョグボタンをダブルクリック。 |
| 2. |
ボリューム操作:再生ボタンを押しながらジョグボタンを上下操作。 |
|