 が
が
				選ばれる理由
			
		
		 
		 
	プレーヤースキルを
さらなる高みへ
			GigaCrystaシリーズは、ゲームをより快適に楽しむためにこだわったゲーミングモニターのブランドです。新たなゲーム体験を実現し、あなたのプレーヤースキルが最大限に高まります。
				144Hz、165Hz、240Hzで
				高速に映像を表示
				スピード感が求められる
				ゲームで実力を発揮
			
			 
				1秒間に最大120回・240回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイの2倍・4倍も高速に映像を表示させることになり、TVや60Hzディスプレイでは体験できない、なめらかで美しい映像を表示可能です。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適です。
				高速応答で残像感をなくせば
				タイミングを逃さない
			
			 
				オーバードライブ機能を使用することで、画面の応答速度を向上させ、画面の鮮やかさを損なうことなく高速応答を実現。動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。
応答速度とは
液晶モニターは、小さな点(ドット)が並んでおり、その1つ1つが集まって、映像を表示させています。そのドットの色がある色から他の色へと変化する「速度」が、応答速度と呼ばれるものです。
				ゲーム機とディスプレイの
				表示ズレを解消
				ミスが少なくなる
			
			 
				敵に攻撃したはずなのに当たってない。なぜこのようなミスが生まれるか。原因はゲーム機とディスプレイの表示のズレです。
PCやゲーム機からモニターに映像信号が入ってきた後、モニター内部の映像ICで処理してから液晶パネルに出力します。ここまでを内部フレーム遅延と呼んでいます。信号が実際にパネルに到達してから、ユーザーの目に色変化として表示されるところが応答速度になります。結局トータルで見ないと本当に速いということは言えないわけです。俊敏な操作が必要とされるゲームでは、この遅延が大きいとネックとなります。
 
			
				カクツキやズレなど
				映像の乱れから解放
				ストレスなくゲームに没頭
			
			 
				ゲーミングにおいて、ティアリング(映像のずれ)やスタッタリング(画面の引っ掛かり感)は、ゲーマーの大きな悩みです。これらの問題を解決する技術として開発されたG-SYNC(NVIDIA社) や FreeSync(AMD)対応のディスプレイであれば、快適にゲームができます。
			ゲームの世界に魅了される
			高画質化技術
			美しく・鮮やかに描き出す
		
		見惚れてしまう映像美。想像を超える世界観。現実を忘れるくらいゲームに没入できる様々な高画質化技術を搭載しています。
				コンテンツに応じた映像表示ができる
				「画面モード」
			
			
				ゲームの暗いシーンをより鮮明に表示できる
				「Night Clear Vision」
			
			 
				
				映像にメリハリとあざやかさが加わる
				「エンハンストカラー」
			
			
			 
				
				低解像度の映像もクッキリ美しく映し出す
				「超解像技術」
			
			 
				「HDR10信号入力」対応
 
				
				フルHDの約1.8倍情報を表示できる
				「WQHD解像度」
			
			 
				
				どこから見ても鮮やか
				「広視野角ADSパネル」
			
			 
				 
				 
				 
			
			ゲームがさらに
			プレイしやすくなる設計
		
		アドレナリンが高まる
専用スタンド
			 
			 
				スタンドは高さや角度を調整する機能に対応。画面の位置をお好みに合わせて変更でき、自然な姿勢でゲームができるので疲れにくくなります。
プレイしやすいフレームとパネル
 
				ゲームに集中できるように、マットなフレームとノングレア(非光沢)パネルで、映り込みや光の反射を抑えます。
自分好みにカスタマイズ
 
				「GigaCrysta」のロゴが光るイルミネーション機能は、ゲームユーザーの心を刺激します。色、明るさ、変化パターン、スピードをカスタマイズできます。
誰もが使いやすい設計
わかりやすい設定メニュー
 
				それぞれの機能の設定内容がわかりやすく説明されているので、カスタマイズも簡単です。また、メニューにサポートページのQRコードが表示されるので、Q&Aや取扱説明書をスマホなどで簡単に閲覧できます。
こだわりのリモコン
 
				付属のリモコンからは、接続した機器の入力切替をはじめ、ゲームのジャンルにあわせたモードの選択や各種機能のON/OFFなども簡単に設定できます。
豊富な入力端子
 
				入力端子は豊富で、DisplayPort、HDMI、RGBなど多彩に取りそろえていますので、ゲーム機の他、パソコンやレコーダーなどの機器と接続できます。DisplayPortケーブル・HDMIケーブルも添付しているので、機器と接続後すぐ使用できます。 ※モデルにより添付されるケーブルは異なります。
長時間プレイでも疲れにくい
ついついゲームに熱中して長時間プレイした結果、眼精疲労や頭痛で苦しんだ経験のあるゲームユーザーも多いのではないでしょうか。長時間プレイでも疲れにくい、目に優しい機能が搭載されています。
				
					バックライトのちらつきをなくし、
目の負担をやわらげる
				
				「フリッカーレス」設計
			
			目の負担をやわらげる
 
				
				目の疲れの原因とされるブルーライトを低減
				「ブルーリダクション」機能
			
			 
				
			モニターを自由に動かし
			固定できる「モニターアーム」
		
		 
			
			プロゲーマーに近づく
			GigaCrystaの
			パワーを手にする
		
		ともにゲーミングシーンを盛り上げていきたいとの思いから、プロゲーミングチームをサポートしています。また「ファイナルファンタジーXIV」をはじめとしたゲームタイトルの推奨モニターとして、選ばれています。
タイトル推奨ディスプレイ
タイトルの検証基準を満たし、動作検証を受けたモデルをご紹介します。
GigaCrystaパートナーズ
大会公式機材
 
      アイオーeスポーツ部 部長直伝
ゲームに最適の1台はこれだ!GigaCrystaベストチョイスへの道
			長く使い続けるための
			安心サポート
		
		さまざまな品質向上への取り組みを背景に、末永く愛される商品となるよう、商品づくりからサポートまで追求しています。
安心の長期「5年間保証」
 
					安心して長くお使いいただけるように、液晶パネル・バックライトを含めた5年間の長期保証を実施しております。
※ただし、使用時間は30,000時間内に限ります。土日も電話サポート対応
 
					ご購入後に安心してお使いいただくために、平日はもちろん土曜日・日曜日の電話サポートにも対応した「液晶ディスプレイ」専用窓口をご用意しております。
信頼の国内メーカー
 
					20年にわたる実績に裏打ちされた「確かなブランド」。ゲーミングモニター以外にも豊富なラインアップが揃っています。
			あなたに最適な
			GigaCrystaを見つけよう
		
		「GigaCrysta」壁紙ダウンロード
GigaCrystaのPC用壁紙(3840×2160)をダウンロードいただけます。

 
 
					 
					 
					 
					 
					


















 
								 
								



