|
|
|
▼WDSの選択
|
項目 |
内容 |
WDS機能
|
本製品のWDS機能を選択します。
詳しくは、【アクセスポイント間通信をする】ご覧ください。
有効
|
2つ以上のネットワークを無線で接続(ブリッジ)することができます。
※対応機種同士のみ対応 |
無効
|
WDS機能無しで無線LANブロードバンドルーターとして動作します。 |
|
▼WDS設定の選択のボタン
|
項目 |
内容 |
設定
|
設定を保存し、反映します。
|
▼WDS設定に登録する情報
|
項目 |
内容 |
WDSリンク名
|
登録する無線LANアクセスポイントの名称を設定します。(1〜30文字)
|
MACアドレス
|
WDSモードでは、お互いにMACアドレスを設定する必要があります。登録する相手先のWDSアクセスポイントのMACアドレスを設定します。
|
▼WDS設定に登録する情報のボタン
|
項目 |
内容 |
追加
|
入力したルールをリストに追加します。
|
▼リスト
|
項目 |
内容 |
選択
|
リストから項目を削除するときに、チェックします。
|
WDSリンク名
|
設定したWDSリンク名を表示します。
|
MACアドレス
|
設定したMACアドレスを表示します。
|
▼リストのボタン
|
項目 |
内容 |
リストから削除
|
リストで選択したルールを削除します。
|
 |
 |
|
|
|
 |
● |
[WDS設定]は、本製品(無線LANルーター)の再起動が必要です。再起動は、[設定]ボタンをクリック後、自動で行われます。 |
|
|
|
|
|
|