家族間のプライバシーを守る「じぶんフォルダー」搭載。初心者でも安心、かんたん接続NAS「HDL-TAシリーズ」

PC・スマホ・タブレットでデータ共有できる「HDL-TAシリーズ」

(写真)PC・スマホ・タブレットで8台まで同時にアクセスできる「HDL-TAシリーズ」

(記事公開日:2018年9月25日)

今回ご紹介する「HDL-TAシリーズ」は初回のセットアップから利用まで誰でもカンタンに使えるNASです。基本的なNASの機能を備えていることはもちろんのこと、新機能でプライバシーを守ることができる「じぶんフォルダー機能」も搭載し、エントリーモデルながら十分な機能を備えたNASです。

PC、スマホ、タブレットから同時にアクセス(※同時接続台数は8台)、ファイル共有ができ、アプリ「Remote Link Files(リモートリンクファイルズ)」を使えば、インターネットを介して外出先からでもファイルのやり取りができます。

また、もう1つのアプリ「Fotoclip(フォトクリップ)」を使って、スマホの写真をらくらく自動バックアップでき、さらに、メディアサーバー機能も搭載しています。本商品に保存された写真や動画を大画面テレビ(※DLNAに対応したテレビ)で楽しむことができます。※テレビ番組の録画はできません。

HDL-TA2(2TBモデル)のパッケージ

(写真)HDL-TA2(2TBモデル)のパッケージ

同梱物

(写真)同梱物
(上) 左から、本商品、電源ケーブル、LANケーブル、電源ケーブルフック
(下) 左から、ガイドブック、Remote Link設定シート、じぶんフォルダーの使い方

背面の端子

(写真)背面

縦置き

(写真)縦置き

横置き

(写真)横置き

外出先からアプリ「Remote Link Files」を使ってリモートアクセス

(図)外出先からアプリ「Remote Link Files」を使ってリモートアクセス

アプリ「Fotoclip」を使ってスマホの写真を自動保存

(図)アプリ「Fotoclip」を使ってスマホの写真を自動保存

iPhoneのバックアップとは?3つの方法とおすすめの保存先を紹介

iPhoneのバックアップとは?3つの方法とおすすめの保存先を紹介

関連記事を読む

初心者でもカンタンセットアップ

はじめてNASをご購入される方でも、セットアップに迷わないガイドブックが付いていますので、安心してご利用いただけます。実際にセットアップしてみたのでご覧ください。

ガイドブック

(写真)はじめての方でもセットアップに迷わないガイドブック付き

まず、無線LANルーターのLANポートと本商品のLANポートを添付のLANケーブルでつなぎます。

無線LANルーターと本商品を添付のLANケーブルで接続

(写真)無線LANルーターと本商品を添付のLANケーブルで接続

本商品側のLANポート

(写真)本商品側のLANポート

無線LANルーター側のLANポート

(写真)無線LANルーター側のLANポート

次に、本商品に添付のACアダプターを使って電源コンセントにつなぐと、自動的に電源が入ります。ランプが緑点滅し、緑点灯したら起動完了です。

本商品に電源コンセントをつないで起動

(写真)本商品に電源コンセントをつないで起動

前面のランプが緑点滅から緑点灯に変わる

(写真)前面のランプが緑点滅から緑点灯に変わる

本商品の起動完了

(写真)本商品の起動完了

起動したら、管理者のパスワード設定をします。セットアップ方法は最後に説明しています。
セットアップ方法(管理者パスワードの設定)はこちら

【新機能】家族のプライバシーを守る
「じぶんフォルダー」

最近観ていた「dele(ディーリー)」という連続ドラマは大変興味あるおもしろい作品でした。自分が亡くなったときなど、スマホやPCのデータを削除してくれる会社の話です。「デジタル遺品」をテーマとしていて、誰にも見られたくないデータをどうすればよいのかを取り上げています。今回の「HDL-TAシリーズ」の新機能である「じぶんフォルダー」は、個人データのプライバシーについて考えられた機能です。

従来のネットワークHDD(NAS)では、アクセス権を制御できる個人用フォルダーを作れても、管理者であれば、強制的にデータを見ることが可能です。しかし、「HDL-TAシリーズ」の「じぶんフォルダー」は、管理者であっても中身を見ることができない特別な仕様です。

NASの良さは、文書、写真や動画などのデータを家族みんなで共有できるところにあります。でも、家族といえども見られたくないデータは誰しもあるのではないでしょうか。「じぶんフォルダー」は単に専用フォルダーとしてデータ保存するという意味だけでなく、そこに何を入れるのかも考えて使うことができる“じぶんだけしか”見られない、“じぶん専用”の本当のプライベートフォルダーです。

「じぶんフォルダー」のアクセスイメージ

(図)「じぶんフォルダー」のアクセスイメージ

「じぶんフォルダー」は
・ユーザー自らが作成するため、管理者がユーザー登録やアクセス権を設定する必要がありません。
・パスワードを知られない限り、管理者を含む他のユーザーからは一切アクセスできません。
・パスワードを忘れた場合、管理者でも再設定ができませんので、本当の自分用のフォルダーです。
・容量の割り当てはできません。
・管理者は中身は見れませんが、フォルダーの削除はできます。

PC、スマホの容量不足を解消!家族・子どもの写真をまるごとNAS(ナス)に保存する。

PC、スマホの容量不足を解消!家族・子どもの写真をまるごとNAS(ナス)に保存する。

関連記事を読む

「じぶんフォルダー」を作る

「じぶんフォルダー」は、家族みんながそれぞれ持てる、自分専用のデータ保存スペースです。最大16個の「じぶんフォルダー」を作成することができます。

「じぶんフォルダー」は、利用者が自分自身でユーザー名やパスワードを設定します。そのために、まずは設定画面のアドレスを利用者に案内します。設定画面のアドレスを確認するためには、設定用アプリ「Magical Finder」を使います。説明はiPhoneの場合です。※PCを使って行うこともできます。

「Magical Finder」のアイコン
Google Play App Store

(アイコン)「Magical Finder」 Androidスマホ・タブレットは「Google Play」より、
iPhone・iPadは「App Store」より、無償ダウンロードできます。

「Magical Finder」で設定アドレスを取得

①「Magical Finder」をインストールして起動する。
②「landisk-xxxxxx(HDL-TA2)」をタップする。
③「Web設定画面を開く」をタップする。

利用者にアドレス案内

④表示された設定画面のアドレスをコピーし、メールなどで利用者に案内します。

設定画面アドレスを妻に送信

(写真)アプリ「Magical Finder」で設定画面アドレスを妻に送信

設定画面のアドレスを受け取ったら、リンクからWebページを開きます。受け取り側である妻のスマホはAndroidで説明します。

受け取った設定画面アドレスのWebページを開く

(写真)受け取った設定画面アドレスのWebページを開く

じぶんフォルダーアカウントを作成

①「じぶんフォルダーアカウント作成」をタップする。
②「ユーザー名:mikimiki」「パスワード」を設定する。
③「作成する」をタップする。

Remote Link 3を設定

④「はい」をタップする。
⑤「Remote Link 3 設定」をタップして開く。
⑥「PINコード」部分をしばらくタップし、PINコードをコピーする。

Remote Link 3の設定完了

⑦左上の「設定」をタップする。
⑧「ログアウト」をタップする。

以上で「じぶんフォルダー」が作成されましたので、次に「じぶんフォルダー」を使えるようにします。

「じぶんフォルダー」を使えるようにする

リモートアクセス用アプリ「Remote Link Files」をインストールします。

「Remote Link Files」のアイコン
Google Play App Store

(アイコン)「Remote Link Files」 Androidスマホ・タブレットは「Google Play」より、
iPhone・iPadは「App Store」より、無償ダウンロードできます。

じぶんフォルダーのユーザー名を登録

①「Remote Link Files」を起動し、「+登録」をタップする。
②「手動で登録」をタップする。
③「表示名:HDL-TA」、「PINコード:先ほどコピーしたPINコードを貼り付け」、「ユーザー名:作成したじぶんフォルダーのユーザー名mikimiki」、「パスワード」を入力して、「完了」をタップする。

スマホに「HDL-TA」を登録

④「HDL-TA」の登録が完了、「OK」をタップする。
⑤「HDL-TA」をタップする。
⑥フォルダーが2つあります。「disk1」は誰でも見られる共有フォルダー、「mikimiki」は今回作成した誰にも見られない「じぶんフォルダー」。

同様に私専用のじぶんフォルダー「daidai」も作成しました。下の画面はPC用のアクセス用アプリ「LAN DISK CONNECT」でフォルダー構成を確認してみたものです。
※LAN DISK CONNECTのダウンロードはこちら

「LAN DISK CONNECT」で見たフォルダー構成

(画面)「LAN DISK CONNECT」で見たフォルダー構成

「じぶんフォルダー」を使ってみる

私専用のじぶんフォルダー「daidai」にiPhoneで撮影した写真をコピーしてみます。

じぶんフォルダー「daidai」を見る

①「Remote Link Files」を起動し、じぶんフォルダー「daidai」をタップする。
②「選択」をタップする。
③「+」をタップする。

じぶんフォルダーにコピーしたいiPhone内の写真を選択する

④「フォトライブラリから取り込み」をタップする。
⑤iPhone内の写真「カメラロール」を表示する。
⑥コピーしたい写真を選択して「完了」をタップする。

iPhone内の写真をじぶんフォルダーにコピーする

⑦iPhoneの写真をNASにコピー中。
⑧コピー完了。

20枚の写真(約47Mbyte)を2分25秒でコピーできましたので、1枚当たり約7秒の転送時間でした。また、「Remote Link Files」は外出先からでもNASに接続でき、友人と外で会ったり、家族で旅行に出かけても、家族みんなの共有フォルダーの写真を見たり、自分専用の「じぶんフォルダー」に写真を保存することができます。

じぶんフォルダーの写真を見ている妻と娘

(写真)妻専用じぶんフォルダー「mikimiki」の写真を見ている妻と娘

じぶんフォルダーに写真を保存する

(写真)私専用じぶんフォルダー「daidai」に写真を保存する

「HDL-TAシリーズ」は基本的なNASとしての機能も充実していて大変満足できるものであり、加えて「じぶんフォルダー」は、これまでに無かった面白い機能です。みなさんのアイデア次第で使い方も色々と広がると思います。迷わず使えますので、NASが初めてという方にもピッタリの商品です。

◎関連リンク
ネットワーク接続ハードディスク(NAS)「HDL-TAシリーズ」(商品ページ)
ネットワーク接続ハードディスク(NAS)「HDL-TAシリーズ」(購入ページ)

【補足】セットアップ方法(管理者パスワードの設定)について

スマホでもPCでもできますが、ここではスマホ(iPhone)によるセットアップ方法を説明します。

接続機器を登録する

①「Remote Link Files」を起動し、「接続機器を登録する」をタップする。
②「QRコードで登録」をタップする。
③「読み取り開始」をタップする。

QRコードを読み取る

④添付の「Remote Link設定シート」のQRコードを読み取る。
⑤本商品「HDL-TA」が登録されたので「OK」をタップする。

次に、証明書をインストールします。※iOSの場合だけ必要です。Androidは必要ありません。

証明書のインストール

①「HDL-TA」をタップする。
②「インストール」をタップする。
③「許可」をタップする。

証明書のインストール

④「インストール」をタップする。
⑤端末の「パスコード」を入力する。
⑥「インストール」をタップする。

証明書のインストール完了

⑦「インストール」をタップする。
⑧「完了」をタップする。
⑨「開く」をタップする。

証明書信頼設定を有効にする

⑩Remote Link Filesに戻る。
⑪iPhoneの「設定」→「一般」→「情報」→「証明書信頼設定」を開き、「I-O DATA HDL-TA XXXXXX」を有効にする。
⑫「続ける」をタップする。

証明書のインストールが完了しました。続いて、管理者パスワードを設定します。

管理者パスワードを設定する

①Remote Link Filesに戻り、「HDL-TA」をタップする。
②「OK」をタップする。
③数十秒間待ちます。

管理者パスワードを設定・セットアップ完了

④「OK」をタップする。
⑤好きなパスワードを設定して、「設定してログイン」をタップする。
⑥「閉じる」をタップする。
以上で、本商品のセットアップは完了です。

本記事の内容については、サポートのお問い合わせ対象外となります。予めご了承ください。

I-O DATA MAGAZINE インデックス一覧
このページのトップへ
PC版を表示