HOME > 

スマートフォンでテレビを見る

ワンセグチューナーで手軽にテレビ視聴

スマートフォンの中には、もともとワンセグ機能が付いたものもありますが、ワンセグ機能のないスマートフォンでも「ワンセグチューナー」を使えば、簡単にテレビを見ることができます。

使い方は、ワンセグチューナーをスマートフォンに接続して、無料の視聴アプリをダウンロードするだけ。チャンネルスキャン後、画面をスライドして見たいチャンネルを選べば、あとはテレビを楽しむだけです。

万が一の災害時にもあると安心

いつも持ち歩いているスマートフォンで、テレビが見れたら…と思うシーンは、平常時だけではありません。むしろ、災害や緊急事態が起こった場合の情報収集の手段として、携帯しておくと心強いもの。
もしもの災害時に備えて、スマートフォンの予備バッテリーと一緒に、ワンセグチューナーもそろえておくと安心です。

最大約4時間も見られる!

長時間アプリを立ち上げていると、心配になるのがスマートフォンのバッテリー残量。ワンセグチューナーは、スマートフォンのバッテリーを使わずに、チューナー本体の内蔵バッテリーで最大4時間も連続視聴ができます(フル充電で使用の場合)。

さらに、テレビ機能のほか、スマートフォンの携帯バッテリーにもなるワンセグチューナーもあります。外出先でスマートフォンのバッテリー残量が少なくなったら、ワンセグチューナーにつないで充電することができたり、製品によって特長もいろいろ。使い勝手やスマートフォンの対応機種で選ぶとよいでしょう。

ワンタッチで録画して情報をメモ

ワンセグチューナーは、視聴中の番組を録画することもできます。視聴と同じく、録画も直観的な操作ができるようになっており、テレビを見ている間に録画ボタンをワンタッチするだけで、録画がスタート。

アプリを閉じた状態での録画や、録画予約は対応していませんが、旅行情報やショップの場所、レシピなど、必要な場面を録画してメモ代わりに使ったり、面白い番組をあとで誰かと共有したり、あると便利な録画機能。使い方はあなた次第です。

また、番組を見ながら少し前のシーンに戻れる「タイムシフト再生」機能があるワンセグチューナーもあり、ながら見やちょっとした移動の間など、見逃した場面をチェックできて便利です。

無料アプリのダウンロードで準備OK!

ワンセグを見るには、ワンセグチューナーを箱から出してつなぎ、視聴アプリをダウンロードするだけで準備OK。アプリは製品のタイプによって違いますが、スマートフォンにワンセグチューナーをつなぐと自動的にアプリの種類を認識し、ダウンロードページへ移行します。

Wi-Fiでテレビが見られる無線LANルーターも登場

iPhoneを、家ではWi-Fi接続して使いたいという方におすすめなのが、地デジチューナーが搭載された無線LANルーター。視聴アプリ「テレキングmobile」をダウンロードして、iPhoneやiPadをWi-Fiで接続すれば、ワンセグより高画質な地デジを見ることができます。

ワンセグチューナーと違って、無線LANがつながる範囲での視聴となるため、自宅の2階やお風呂、庭など、iPhoneやiPadをテレビ代わりにして持ち歩きたい、という用途にピッタリです。

地デジチューナー付き無線LANルーター

スマートフォンでテレビを見るためのおすすめ製品

iPhone、iPad、iPod touch/Android機器 対応
GV-SC500/AI
スマートフォンへの給電機能付き、ワイヤレスワンセグチューナー。

特長を見る 仕様を見る

iPhone、iPad、iPod touch 対応
GV-SC510/D
「タイムシフト再生」対応、Dockコネクターモデル。

特長を見る 仕様を見る

「スマホでテレビ」をさらにくわしく

スマートフォンで手軽にテレビが見られるワンセグチューナー。基本の使い方がわかったところで、もっと具体的な使い方や活用法を楽しくご紹介します。

第3話 通勤中も、iPhoneでテレビ三昧!

通勤時間の長い出井太。出勤前に見ているテレビ番組の続きが見たいけれど、通勤電車の中でもテレビをチェックすることはできるのでしょうか?

スマートフォン用ワンセグチューナー

日々の移動時間に、ひまをもてあましているあなた。「SEG CLIP mobile」でスマートフォンを今すぐテレビに。

このページのトップへ

I-O FUN アイオーファン

スマートフォン、テレビなどのデジタル家電、PCでホームネットワークを構築して、
みんなの暮らしをもっと楽しくもっと便利にする情報をお届けします。

I-O FUN アイオーファン

I-O DATA

COPYRIGHTcI-O DATA DEVICE,INC.