HOME > アイオーファン > 製品レビュー > ライターレビュー一覧

ライターレビュー一覧

ITライフハックのライターが、I-O DATA製品体験談と活用方法をご紹介!

ITライフハックは、ITビジネスから、パソコン、デジタル家電、ケータイなどのモバイルに至るまで、新製品や活用法など、IT関連情報をお届けするIT生活とビジネスのお役立ちサイトです。

“IT Life hack”を見る

【型番】

WN-AG450DGRシリーズ

一人一人自分のPCやスマホを持つことは、保管場所が増えることでもある。そうなると面倒なのがデータの管理だ。とくに、スマートフォンやデジタルカメラで撮った写真を家族やで共有したい場合が悩ましい。クラウドサービスでデータをネットストレージに入れておく方法もあるが、なるべく家族の写真をネット上にアップするのは避けたい。そこで、今回試してみたのが、アイ・オー・データ機器の無線LANルーター「WN-AG450DGRシリーズ」だ。本製品は、USB機器を接続して使える無線LANルーターだが、手持ちのUSB接続のハードディスク(HDD)を繋げることで、複数のユーザーがアクセスできるパーソナルクラウドとしても利用ができるのだ。

2012年11月29日

【型番】

RMSシリーズ

液晶テレビで録画した番組は、「繰り返し見るもの」と、「一回しか見ないもの」に分けられる。録画した映像の中には、繰り返し何度も見るコンテンツも少なくない。繰り返し見るほどお気に入りになった映像で気になるのが、やはり本編が開始する前や本編中のコマーシャル(CM)だ。一度しか見ないものは、気にもならないが、繰り返し見ているお気に入りだと、かなり気になってくるものだ。デジタル放送時代の今は、なかなか手軽にCMカットできないと思っていたが、ちょっといい方法をみつけたので紹介しよう。

2012年11月15日

【型番】

HDL-Aシリーズ

「Dropbox」は、写真やムービー、テキストを手軽にクラウドに保存できる便利さから多くのユーザに利用されているサービスだ。しかし、そんなDropboxにも弱点はある。個人だけで使っていれば便利なDropboxだが、ほかの仕事仲間や友人、家族と写真データをやりとりするのは、共有リンク機能だけでは面倒だし不便だ。またハードディスクにバックアップするのも、個人毎に別に用意しなければならないも不経済だ。Dropboxをもっと、仕事仲間や家族間で有効に使いたいという人にお勧めなのが、アイ・オー・データ機器の高速LAN 接続型ハードディスク「HDL-Aシリーズ」だ。

2012年10月25日

【型番】

HVTR-BCTL

筆者の周りでも、案外アナログテレビが残っている家庭が多いことから思いついたわけだが、古いアナログテレビやパソコンは、家電リサイクル法で捨てるにしてもお金が掛かる。そこでついつい捨てそびれて家の中で「置物」と化していることが多いようなのだ。アイ・オー・データ機器の地上・BS・110度CSデジタル放送対応デジタルハイビジョンチューナー・レコーダー「HVTR-BCTL」は、こうした古いテレビやモニターを利用するには安価で重宝するアイテムだ。

2012年10月16日

【型番】

WNHD-Uシリーズ

クラウドサービスは、ネット上にデータ保存するわけで、情報流出の不安がないわけでない。また、保存サーバが国内ではなく世界各地に点在しており、海外で災害や事故があった場合にデータ消失や流出といったリスクもある。特に個人情報の一つでもある家族の写真などは、流出は絶対避けたいし、撮り直しができないので消失など論外だ。そこで最近では、写真データはクラウドではなく、あらためてローカルのHDDで保管という人も増えているわけだが、せっかく撮影した写真なので、家族で共有したいという人も多いだろう。そんな願いを叶えてくれるのが、アイ・オー・データ機器のWiFiハードディスクだ。

2012年9月27日

【型番】

WN-AG300DGRシリーズ

スマートフォン初心者の人にとってWiFiを利用する場合の高いハードルは、スマートフォンやタブレットでの設定ということは明白だ。各メーカーも、パソコンユーザー向けに設定を簡略化した製品はリリースされてきたが、スマートフォン向けというわけではなかった。そんな中、スマートフォン向けに自動設定ができるWiFiルーターがアイ・オー・データ機器から発売されたというので、早速、試してみることにした。

2012年9月20日

【型番】

AD-USB

最近、部屋を整理していて、そうした昔作った懐かしいMDディスクを大量に発掘してしまった。その数300枚以上。このMDを今使っているスマートフォンでも聞きたいなど、つい思ってしまったのが運のつきだ。日が経つにつれ、「甘酸っぱくも、ほろ苦い青春時代」をスマートフォンで聞きたいという思いはさらに募り、なにかいいツールはないかと、アイ・オー・データ機器のサイトで探してしまった。そこで見つけたのが、USB接続でできるオーディオキャプチャー「AD-USB」だ。この「AD-USB」は、USBケーブル1本をMDやDAT、カセットテープ、レコードなどのプレイヤーに繋ぐだけで、簡単にデジタルデータ変換してくれるツールだ。

2012年8月30日

【型番】

USB-RGB3/D

マルチモニターとは、ひとつのパソコンで複数の画面を表示させる方法だ。例えば、ノートPCと2つのモニターを使えば、Word原稿、Webページ、メール操作をいっぺんに行うことができる。実際にUltrabookなど軽量でスリムなノートPCと組み合わせると、絶大な便利さを発揮するマルチモニター環境を簡単に手にする方法はないのだろうか?いつものようにアイ・オー・データ機器のサイトを見ていたところ、まさに最適なUSB 3.0/2.0対応 外付グラフィックアダプター「USBグラフィック」を見つけた。

2012年8月22日

【型番】

GV-D4HVR

録画した番組はファイルサイズも大きく、UltrabookやノートPCで持ち歩くには少々無理がある。今や、新幹線の中でも無線LAN(Wi-Fi)やモバイル通信でインターネット接続できる時代だけに、録画した番組や自宅にある動画を便利なクラウドを利用してなんとかしたいと思ったわけだ。そこで、いつものようにアイ・オー・データ機器のサイトで調べてみたところ、USB接続でフルHDにも対応し、H.264ハードウェアエンコーダ搭載ビデオキャプチャー「GV-D4HVR」なる新製品を見つけた。

2012年7月30日

【型番】

WN-G300TVGR

スポーツはリアルタイムだ。ちょっと席を外した一瞬の油断で決定的な歴史的瞬間を見逃してしまって、悔しい思いをしたことはないだろうか。アイ・オー・データ機器のサイトで調べてみたところ、テレビチューナー搭載無線LANルーター「Wi-Fi TV(WN-G300TVGR)」なる新製品を見つけた。本製品があれば、パソコン不要で、iPad/iPhone/iPod touchがレイアウトフリーの地デジTVに早変わりするのだ。これがあれば、家のどこにいても、なにをしていてもオリンピックの感動の一瞬を見逃さない。そう確信した筆者は、名付けて「どこでもiPad/iPhone/iPod touchオリンピックテレビ化計画」に着手した。

2012年7月19日

【型番】

HVT-BCT300L

早めに購入した液晶テレビには、レコーダー機能がなかったり、ネットワークも非対応だったりする。地上デジタル放送の切り替え時には、これらの機能を搭載した液晶テレビに切り替わっており、急いで買わなければと、多少後悔している人はいないだろうか?とはいえ、今さら液晶テレビを買い換えるのはもったいないし、レコーダーを別途購入するのも、中途半端かなと思い、いつものようにサイトを検索していたところ、アイ・オー・データ機器の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー・レコーダー「HVT-BCT300L」なるものを見つけた。

2012年6月25日

【型番】

HVL-AVSシリーズ

テレビ録画がHDDレコーダーに移行して久しい。HDDレコーダーはHDDの容量さえあればいくらでもテレビ番組を録画できるのでつい録りすぎて、見たい番組を探すとき苦労したりする。昔ならビデオカセットごとに好きな番組を保存しているので、すぐに大好きな番組が見られた。何かよいものがないものかと、いつものようにネットで検索していたところ、アイ・オー・データ機器のDTCP-IP対応 iVDRスロット搭載ハイビジョンレコーディングハードディスク「HVL-AVSシリーズ」なるものを見つけた。

2012年6月18日

【型番】

DisplayDock(USB-DD1)

最近、新時代のモバイルノートと言われているUltrabook(ウルトラブック)の魅力的な新製品が次々と発表されている。Ultrabookなど軽量でスリムなマシンをデスクトップPCのように便利に使う良い方法はないのだろうか? いつものようにアイ・オー・データ機器のサイトを見ていたところ、まさに最適なUSB接続型ドッキングステーション「DisplayDock(USB-DD1)」を見つけてしまった。「DisplayDock」にUSBケーブル1本でUltrabookを繋ぐだけで、UltrabookがデスクトップPCなみに使えるのだ。名付けて、「Ultrabook 無敵化計画」だ。

2012年5月28日

【型番】

SSDN-SVシリーズ

以前、知り合いに、HDMI端子を備えたノートPCがあれば、Webテレビのような使い方ができる裏技があると聞いたことがあったのを思い出した。さっそく部屋の中を見渡すと、パフォーマンスが低くて、今は使ってないHDMI端子を備えた古いノートPCがあったので、裏技を使ってWebテレビを格安で実現してみた。この裏技は、ノートPCのハードディスク(HDD)を高速なSSDに交換して、液晶テレビにHDMI経由で接続するという意外と簡単なものだ。これだけで、最新のWebテレビよりも快適なWebテレビシステムが構築できるという。名付けて、「Webテレビを格安で実現する裏技」だ。

2012年5月21日

【型番】

GV-MVP/XS2W

映画や動画をお金をかけずに見るという夢のような方法は、ないものか? 前回、「毎月1,500円がタダ!お金をかけずにドラマや映画を見まくる方法」では、「GV-MVP/XS2」を利用して、お金をかけずに好きなドラマや映画を今あるパソコンに大量にストックし、iPhoneやiPad、Android端末を使ってドラマや映画を家の好きな場所で楽しむ方法を紹介した。しかし、これだけでは見たいコンテンツは足りない!この方法だけでは、レンタルビデオ店のお世話にもならないといけない。そのコストもなんとかカットはできないのだろうか。そこで今回は、自宅でビデオレンタル店なみに映像をストックできる方法を探ってみた。名付けて「自宅のレンタルビデオ店化計画」だ。

2012年4月26日

【型番】

GV-MVP/XS2

手軽に映画や海外ドラマを視聴できるネット配信だが、有料コンテンツが多く、視聴期間が限られるレンタルと同じシステムも多い。月額の料金やコンテンツごとに料金が発生するため、いつでも見られる便利さはあるが、冷静に考えると結構割高だったりする。『地デジ録画番組を魔法のように家のどこでも見られる!神レコーダー「RECBOX」』で紹介したハイビジョン録画用ハードディスク「RECBOX」などを使う手もあるが、まずは、もっと簡単に番組を揃えたいと思ってネットで探してみたところ、アイ・オー・データ機器のサイトで、地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャーボード「GV-MVP/XS2」というものを発見した。

2012年4月16日

【型番】

HDL2-Aシリーズ

クラウドのオンラインストレージサービスは、大抵は世界各国に散らばっているサーバ上にデータが保存されており、自分のデータがどこに保存されているのか、普通はわからない。クラウドで利用するデータは、大事な家族や友人などの写真や、仕事の資料だったりするが、これは立派な個人情報だ。では、パソコンや外付けHDDに保存しておけば安心かというと、実はそうでもない。パソコンを使ったことのある人ならわかるとおもうが、HDDは突然壊れることがあるのだ。インターネットを調べて、その問題を解決できるアイテムを見つけた。それが、アイ・オー・データ機器のミラーリング対応 超高速 LAN接続型ハードディスク「HDL2-Aシリーズ」だ。

2012年3月28日

【型番】

HDL-XRシリーズ

iPhoneやiPad、Androidスマートフォン・タブレットが大人気だが、これらのモバイル端末をもっとも便利に活用できるのは、Cloud(クラウド)と呼ばれるサービスだ。もっとも身近なクラウドは、ネット上に写真やデータを保存してパソコンなどとデータを共有できるオンラインストレージと呼ばれるものだ。オンラインストレージは、無料・有料サービスがすでに提供されているが、その中でも多くにユーザーに利用されているのがDropboxだ。

2012年3月15日

【型番】

WN-AG450DGRシリーズ

「テレキング」は確かに便利なアイテムだが、最近、使い慣れてくると、少し不便に感じるところが気になってきた。「テレキング」はパソコンの周辺機器であるので、使うときに、いちいちパソコンを立ち上げておかなければ、iPhoneでテレビが見られないことだ。なんとかならないものかと思案していたところ、この面倒な状況を一気に解決して、次世代の無線LANまで導入できる裏技があった。今回は、その技を紹介したい。

2012年2月28日

【型番】

LinkTV(LINKTV)

多くのユーザーはYouTube動画を見るためにパソコンを使用しているが、もしリビングの大画面テレビでもYouTube動画が見られたら、家族みんなで楽しめたり、仲間とワイワイ盛りあがったり、今よりもっとYouTubeを楽しめること間違いなしだ。今回もアイ・オー・データ機器のサイトで調べて、ピッタリのアイテムを見つけたので早速試してみた。見つけたアイテムは、テレビ用の動画共有サイト対応メディアプレーヤー「LinkTV」だ。

2012年2月16日

【型番】

WN-G150TR

都市部では、無線LANスポットも多数あり、緊急時モバイルルーターも利用すれば、それほど困らない。しかし、出張や旅先となると、少々事情が違ってくる。インターネットが利用できるホテルを確保するが、有線LANしか使えないところもまだ多いのが悩みの種だ。自室とはいえ、有線LANは使える場所が限定されてしまう。自宅のように部屋のどこでもネットが利用できる無線LANを使いたいものだ。今回も、アイ・オー・データ機器サイトで調べて、ピッタリのアイテムを見つけた。手のひらに収まるほど小さいのにWi-Fi通信の高速インターネットができる、ポケットルーター「WN-G150TR」だ。

2012年1月31日

【型番】

m2TV(GV-M2TV)

スタイリッシュなMacの登場は、Windows一辺倒だったパソコン市場を切り崩し、Macユーザーを着々と増加させている。Macデビューした人を含め、AVにも強いMacでテレビ番組も視聴・録画したいと思っている人もいるだろう。さらにMacで録画した番組をiPhoneなどのスマートフォンでも持ち出せたら、通勤時間や待ち合わせの時間のちょっとした隙間で録りだめしたテレビ番組を見られて便利だ。そう思ってアイ・オー・データ機器のサイトを調べていると、ぴったりの周辺機器を見つけた。それが今回紹介するMacで地デジ対応テレビチューナー「m2TV(GV-M2TV)」だ。

2012年1月23日

【型番】

HDL-Z2WH

一昔前に比べて、最近はパソコンの本体価格が安くなってきた。PCが好きな人だけでなく、ビジネスユーザーの中にも、複数のパソコンを所有する人が増えてきた。PCユーザーの中には、WindowsマシンとMacといった具合に、異なる規格のPCを所有している人もいるだろう。 大きなファイルでも手軽に共有できる方法はないものかと思っていたところ、アイ・オー・データ機器のWindows Home Server 2011搭載NAS「HDL-Z2WH」を見つけることができた。「HDL-Z2WH」は、法人向けのNASとして販売されているが、個人で使っても手軽にファイル共有ができるうえに、万が一のトラブルに備えてのPCバックアップにも最適なうえ、スマートフォンからもアクセスできる優れものだ。

2011年12月28日

【型番】

GV-USB2/HQ

毎年、捨てたくても捨てられないVHSテープだったが、今年こそ、お別れできそうだ。 アイ・オー・データ機器のUSB接続ビデオキャプチャー「GV-USB2/HQ」を使えば、VHSテープをデジタル化してDVDディスクに簡単に保存することができるからだ。VHSテープや8mmビデオは、テープが経年劣化でいつかは見られなくなる。大事に保管していても、そのままではいつかはゴミとなってしまう。しかし、デジタルデータに変換すれば、いつまでも保存して視聴することができる。 ここで紹介するUSBタイプのビデオキャプチャー「GV-USB2/HQ」を使えば、安価で簡単にVHSテープや8mmビデオをDVDにすることができるのだ。

2011年12月22日

【型番】

GV-TV100

「ニコニコ実況」は、放送中の番組に対してみんなでコメントを共有できるリアルタイムコミュニケーションを楽しむことができる。そんな「ニコニコ実況」の唯一にして最大の悩みは、テレビとパソコンの画面を交互に見ながらコメントを付けないといけない点だ。
正直、首が痛くなったり、肩がこったり、何よりせわしない。もちろん、パソコン画面上でテレビが見られる環境を構築すればよいわけだが、別途テレビチューナーを用意したり、設定が面倒だったりする。

アイ・オー・データ機器の地上デジタル放送対応TVキャプチャー「GV-TV100」。これがあれば、テレビを見ながらニコニコ実況を24時間フルタイムで楽しむことができる。

2011年11月29日

【型番】

DTCP-IP Disc Recorder

HD画像は高画質だがデータ量も大きくなっており、これまでのように好き放題に録りまくっていると、すぐにハードディスク(HDD)がいっぱいになってしまい、泣く泣くまだ見ていない録画番組を消さなければならなくなった!そんな体験があるのは、筆者だけではないだろう。
その悩みを解決する隠れた人気商品をつかった裏技を見つけたので紹介しよう。アイ・オー・データ機器のネットワークダビングソフトウェア「DTCP-IP Disc Recorder」だ。これがあれば、録りためたテレビ番組を、パソコンのブルーレイドライブで合法的に保存することができるのだ。

2011年11月24日

【型番】

WTR-HDAV/A

高画質な番組の増加に合わせて録画する番組も増えて、なかなか録画した番組を見る時間がないという人も多いだろう。しかし大抵のレコーダーはリビングにしかなく、感動にドップリとつかりたいと思っても家族の目を気にして感動に浸りきれないとお嘆きの方も多いのではないだろうか。アイ・オー・データ機器のテレビ用HDMI無線化ユニット「WTR-HDAV/A」。これがあれば、リビングに置いてあるレコーダーを動かさなくても、録画した映像をワイヤレスで別室のHDMI端子を備えたテレビや液晶モニターで見ることができるのだ。さらに自室からリモコンで操作できるので、家人にしられず、自室でシークレットに感動に浸れるのだ。

2011年10月26日

【型番】

HDL-CEシリーズ

スマートフォンを持ち歩き、撮った写真をどんどんネットにアップロードしているユーザーも急増中だ。インターネットの無料クラウドサービスは確かに便利だが、メディア容量が限られているし、制約も多いため、手軽に楽しむというわけにはいかない。できれば、個人情報である家族の写真なども含まれるデータは、外部ではなく自分専用のクラウド環境で保存していきたい。安心して家族といっしょにテレビに映して楽しみたいものだ。そうした切なる願いをかなえてくれる魔法の小箱が、アイ・オー・データ機器のLAN&USB接続対応ハードディスク「HDL-CE」だ。

2011年10月11日

【型番】

旅レコ(GPSLOG)

スマートフォンはGPSなどの位置情報を写真に記録できるので、Twitterやfacebookに写真をアップしたときにも場所がわかって便利だ。デジタルカメラでも位置情報を記録できる機種もあるが、数は少ないし価格も高い。今、もっているデジカメで位置情報をつかえたら、もっと旅が楽しくなるのにと、思っている旅好きの人も多い。そこで、オススメしたいのが、アイ・オー・データ機器のGPSロガー「旅レコ」だ。これを使えば、GPS内蔵のデジタルカメラ以上に旅を楽しめる便利なアイテムなのだ。

2011年09月27日

【型番】

WN-AG300EAシリーズ

家庭では地デジテレビへの移行でネットや無線LAN対応のテレビも増えてきている。無線LANに対応していない有線LANテレビでも無線を使えるアイテムがある。面倒な設定なしで、有線LANを無線化して、壁を隔てた部屋でも大型テレビやゲーム機が使える魔法の小箱、それがアイ・オー・データ機器のデジタル家電用 無線LANアダプター「WN-AG300EAシリーズ」だ。

2011年09月14日

【型番】

Android?プレーヤー「alimo(IAT-PSR701)」

タブレット端末の中でも、にわかに注目を集めているのが7インチクラスのタブレット端末だ。10インチクラスは画面が大きくて見やすい反面、持ち運びや片手での取り回しには大きすぎる。かといって、スマートフォンだと、画面が小さく移動中やWeb中心の利用には見づらい面もある。7インチというサイズは、手のひらサイズでありながら画面も大きくて見やすいうえに、片手も取り回せるほど操作もしやすい、日本人にもちょうどよい大きさなのだ。そうした7インチのタブレット市場に新たな製品が登場した。アイ・オー・データ機器のホームネットワークAndroidプレーヤー「alimo(IAT-PSR701)」だ。

2011年08月30日

【型番】

「BRD-U8DM」「WN-G300DGR」

録画したテレビ番組が知らず知らずのうちに増えていき、ついにはHDDが一杯になって録画ができなくなってしまう。こうした事態を防ぐためには、ブルーレイディスク(BD)・レコーダーを購入して、録画したテレビ番組をBDに焼けばよいわけだが、そのためには5万円くらいの出費は覚悟しなければならない。この出費を抑え、あまったお金で奥さんや子供にプレゼント、あるいは家族で夏休みを過ごす費用に使えば、お父さんの株も一気に上がること間違いなしだろう。そこで今回は、ブルーレイディスクドライブ「BRD-U8DM」を堂々と購入して、薄型テレビのBDレコーダーにする神業を紹介しよう。

2011年07月27日

【型番】

「VULKANO FLOW」「HVTR-BTL」「WN-G300DGR」

外出や帰省は、家族にとって楽しいものだが、ふだん自宅で見ているテレビ番組をリアルタイムで見られないことが、子供や奥様たちにとって、かなり不満があるようだ。そこで、今年の夏こそ、父権を復活しようと、ある計画をたてた。出先でも自宅にいるのと同じようにテレビが観られる環境を構築して、頼りになる父の座を復活させる計画だ。そのために用意した神アイテムが、アイ・オー・データ機器のストリーミングTVアダプター「VULKANO FLOW(ボルカノフロー)」だ。

2011年07月14日

【型番】

「GV-MVP/FZ」「WN-G300DGRシリーズ」「HDL-Sシリーズ」

リビング用の大型テレビは買い換えたが、ほかの部屋のテレビを買い換えるのは、おサイフが悲鳴をあげているという家庭も多い。そこで、とっておきの裏技を紹介しよう。iPhoneとハイテク家電をつかって、iPhoneをテレビにする技だ。iPhoneを地デジ(サブテレビ)にできれば、なにも無理して部屋毎に地デジテレビを購入する必要もないし、なにより、節電にも効果大だ。

2011年06月23日

【型番】

「AVeL Link Player(AV-LS700)」

お子さんの運動会や旅行などを長時間動画にするには、デジタルカメラほど小型で軽量になった「ムービーカメラ」が便利だ。ムービーカメラのデータをパソコンなしでバックアップできて、テレビにも出力できる魔法のようなアイ・オー・データ機器のネットワークメディアプレーヤー「AVeL Link Player(AV-LS700)」を使った、「究極の映像バックアップ&視聴システム」の作り方を紹介しよう。

2011年06月7日

【型番】

「GV-MVP/XZ2」、「WN-G300DGRシリーズ」

パソコンで地デジを見るには、地デジチューナーを繋げばよいわけだが、デスクトップパソコンのように拡張スロットのないネットブックやノートパソコンでは、別途USB機器などのチューナーを用意しないと視聴はできない。ネットブックでも無線LAN経由で地デジをリアルタイムに見られる「究極の地デジ配信システム」の作り方を紹介しよう。

2011年05月23日

【型番】

「RECBOX(HVL-AVシリーズ)」

「RECBOX」の魅力は、何と言ってもケーブルレスで録画番組を家のどこのテレビやパソコンでも見ることができるところだ。リビングにあるテレビを誰かが見ていたとしても、関係なく録り貯めた番組を、ケーブルを引き回すことなしで離れた場所で見ることができるのだ。

2011年05月9日

このページのトップへ

I-O FUN アイオーファン

スマートフォン、テレビなどのデジタル家電、PCでホームネットワークを構築して、
みんなの暮らしをもっと楽しくもっと便利にする情報をお届けします。

I-O FUN アイオーファン

I-O DATA

COPYRIGHTcI-O DATA DEVICE,INC.