操作手順 |
操作後のLEDランプ |
1 |
キーボタン を押します。 |
|
2 |
10秒以内に、「パスワード」を入力します。 |
|
3 |
キーボタン を押します。 |
 |
 |
緑の点滅:パスワードが正しい
※直前に一瞬赤と緑のLEDランプがゆっくり点灯します。
→手順4 へお進みください。 |
|
|
|
 |
 |
赤の点滅:パスワードが間違っている
→手順1 からやり直してください。 |
|
|
|
 |
 |
赤の点灯:パスワードの入力を10回連続ミスした |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
● |
パスワードの入力を10回連続ミスした場合、パスワードがリセットされます。(キーボタン操作により赤色LEDランプが点灯します。)
この場合は本製品の初期化が必要となります。
⇒ 【初期化方法】参照 |
|
|
※ |
パスワードまたはセカンドパスワードの入力を、合算で10回連続ミスした時点で、パスワードがリセットされます。 |
※ |
この時点で、保存したデータは全て削除されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
キーボタン を素早く2回連続で押し、2回目を約4秒間押し続け、LEDランプの赤と緑が同時点灯したら、キーボタンを離します。
 |
 |
|
|
|
 |
● |
キーボタンを離すと、緑と赤が2回点滅することを確認します。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
赤と緑の同時点灯
→手順5 へお進みください。 |
|
|
|
 |
 |
赤と緑の交互点滅:すでにセカンドパスワードが設定済み
セカンドパスワードを再設定する場合、本製品を初期化した後、再度セカンドパスワードを設定してください。
⇒ 【初期化方法】参照 |
|
5 |
10秒以内に、「セカンドパスワード」を入力します。
 |
 |
|
|
|
 |
● |
本製品購入時はセカンドパスワードは設定されていません。 |
|
|
|
 |
● |
7〜15桁で設定してください。
同じ数字や、連続した数字は設定できません。
(例:1111111、1234567、4321098など) |
|
|
|
|
|
 |
 |
赤と緑の同時点灯 |
|
6 |
キーボタン を押します。 |
 |
 |
赤と緑の2回連続同時点滅
→手順7 へお進みください。 |
|
|
|
 |
 |
赤と緑の同時点滅:手順4 を失敗した |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
● |
赤と緑のLEDランプが1回同時点滅する場合は、手順4 が失敗して、「パスワードの変更」処理となっています。
この場合、全てのLED ランプが消灯するまで待ってから、手順1 からやり直してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
赤と緑の交互点滅:入力したパスワードが無効
→パスワードは正しく入力されていません。
手順1 からやり直してください。 |
|
7 |
30秒以内に、確認のため、手順5 で入力した新しい「セカンドパスワード」を再入力します。 |
|
8 |
キーボタン を押します。 |
 |
 |
緑の2回連続点滅:再入力したセカンドパスワードが正しい
※直前に一瞬赤と緑のLEDランプがゆっくり点灯します。
→設定完了です。 |
|
|
|
 |
|
赤と緑の交互点滅:再入力したパスワードが間違っている
→パスワードは変更されていません。
手順3 からやり直してください。 |
|
以上で、「セカンドパスワード」の設定は完了しました。 |
|