本製品を使用するときは、以下の手順でログイン(パスワードロックを解除)した後、パソコンなどに接続します。
 |
 |
|
|
|
 |
● |
途中で手順をやり直す場合
約30秒間何も操作せず、全てのLEDランプが消灯していることを確認し、手順1 から始めてください。 |
|
|
|
|
操作手順 |
操作後のLEDランプ |
1 |
キーボタン を押します。 |
|
2 |
10秒以内に、「パスワード」を入力します。
(購入時設定:11223344) |
|
3 |
キーボタン を押します。 |
 |
 |
緑の点滅:パスワードが正しい
※直前に一瞬赤と緑のLEDランプがゆっくり点灯します。
→手順4 にお進みください。 |
|
|
|
 |
 |
赤の点滅:パスワードが間違っている
→手順1 からやり直してください。 |
|
|
|
 |
 |
赤の点灯:パスワードの入力を10回連続ミスした |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
● |
パスワードの入力を10回連続ミスした場合、パスワードがリセットされます。(キーボタン操作により赤色LEDランプが点灯します。)
この場合は本製品の初期化が必要となります。
⇒ 【初期化方法】参照 |
|
|
※ |
この時点で、保存したデータは全て削除されます。
セカンドパスワードにてログインもできません。 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
30秒以内に、本製品をパソコンなどのUSBポートに接続します。 |
|
以上で、ログインは完了しました。
本製品に対してデータの読み書きができます。 |
|
 |
 |
|
|
|
 |
● |
Windowsでは、コンピューターに[リムーバブルディスク]のアイコンが追加されます。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
● |
Mac OSでは、デスクトップ上に[NO NAME]のアイコンが追加されます。 |
|
|
 |
|
|
|
|
▲ページトップへ
|