Q:本製品の映像が表示されない

 

対処1.カメラがインターネット接続可能な環境に接続されていることを確認してください。

 

対処2.カメラを接続したネットワーク環境でルーターが2重になっている場合は、外部からカメラにアクセスができません。
例えば、インターネット回線のモデムにルーター機能があり、さらにブロードバンドルーターを接続している場合は、ルーター機能が2重になっている場合があります。
どちらか一方のルーター機能を無効にしてご確認ください。

 

対処3.ご利用のルーターでUPnP機能が有効に設定されている状態で、カメラにアクセスできない場合は、ルーター側で手動でポート開放設定をおこないアクセスできるかどうか、ご確認ください。
ポートの開放について詳しくは、ルーターの取扱説明書またはメーカー様にてご確認ください。
※ ルーターのポート開放にはカメラのポート番号とIPアドレスの情報が必要です。本製品では、HTTPポートとRTSPポートを開放する必要があります。
   ●ポート番号
    ①HTTPポートの番号
     カメラに添付「かんたん接続シート」の「ポート番号」を確認します。または、ブラウザからカメラの設定画面を開き、ネットワーク設定画面を確認します。
     (設定>基本設定>ネットワーク>HTTPポート番号を確認)
    ②RTSPポートの番号
      ブラウザからカメラの設定画面を開き、RTSP設定画面を確認します。
     (設定>基本設定>RTSP>RTSPポートを確認)
  ●IPアドレス
   ブラウザからカメラの設定画面を開き、ネットワーク設定画面を確認します。
    (設定>基本設定>ネットワーク>IPアドレスを確認)

 

対処4.カメラの設定画面で以下の設定を変更した場合は、LCAMViewにてカメラの登録内容の変更をおこなってください。
 ・iobb.netのホスト名、ユーザ名、パスワードを変更した場合
 ・iobb.netを利用していない場合で、IPアドレス、ポート番号、ユーザー名、パスワードを変更した場合
 

対処5.カメラの視聴期間を過ぎると「視聴期限が切れています。」メッセージを表示します。再度カメラを登録するにはカメラの管理者にQRコードの発行を問い合わせてください。 
 

Q:スマートフォンでカメラの映像表示が遅い

 

対処.お使いのスマートフォンによっては、高画質設定にすると、カメラの映像表示が遅くなる場合があります。
主にスマートフォンを使用する場合は、本製品の設定画面の「ビデオ」→「映像設定」画面にて、以下の設定に変更してお試しください。

解像度:QVGA
画質:普通
最大フレームレート:15