困ったときには マークの説明 用語解説 液晶ディスプレイ ホームページ  
▲トップページへ
使ってみよう 接続後の確認 省電力設定
について
ハードウェア
仕様
ソフトウェアの
ダウンロード
よくある症状を解決!
「ゆらぎ」や「ちらつき」を調整する

文字のにじみを調整する

2560×1440の解像度を選べないときは

ディスプレイから音が出ないときは(DisplayPort、HDMI接続時)

 

 

■設定メニューについて

■台座を取り外す
VESAアームなどを取り付ける
   
メインメニュー:色調整

別の項目を見たい場合は、ここをクリック
映像設定
入力切替
オーディオ調整
色調整
画面情報
マニュアル画面調整
メニュー設定
映像設定
入力切替
オーディオ
調整
色調整
画面情報
マニュアル
画面調整
メニュー設定


(表示例)

項目 説明 出荷時
設定
調整
範囲
色調整

画面の色温度を設定します。
9300K/7200K/6500K/ユーザーの各値に設定できます。
[ユーザー]では、赤/緑/青の各色を調整します。

6500K [ユーザー]選択時:
0〜100
     
  ▲ページトップへ
  (C) I-O DATA DEVICE, INC.
アイ・オー・データ機器のホームページへ