for USL-5P
 
用語解説困ったときには本マニュアルでの呼び方/マークの説明
 
設定画面  
   
設定画面メニューの各項目について説明します。左のメニューから見たい項目をクリックしてください。
文字入力の規則については、【文字制限について】をご覧ください。

 
表示メニュー
情報表示
システム情報
ネットワーク情報
ディスク情報
USB情報
エラー情報
設定メニュー(管理者用)
設定
MSネットワーク設定
TCP/IP設定
ユーザ設定
グループ設定
アクセス権設定
バックアップ設定
コピー先設定
チェックディスク
フォーマット
その他の設定
メンテナンス
設定メニュー(ユーザ用)
ユーザパスワード変更

 

メンテナンス

管理者のパスワードを設定します。

※セキュリティのため、管理者パスワードは必ず設定してください。

管理者パスワード設定
本製品の電源を切ります。
シャットダウン
設定を出荷時設定に戻します。
出荷時設定に戻す
本製品のファームウェアを更新します。
ファームウェアの更新


ファームウェアの更新
項目 内容
ファームウェアのファイル名

[参照]ボタンをクリックして、ファームウェアのファイル名(update.tgz)を選択し、[更新]ボタンをクリックします。

ファームウェアのアップデートは画面にしたがって正しく行ってください。

本製品の[POWER]ランプが点滅から点灯に変わったら、ファームウェアのアップデートは完了です。

また、あわせてダウンロードしたアップデートプログラム内のREADME.TXTファイルもご覧ください。

注意
     

ファームウェアのアップデートを実行する際は、ファイアーウォールの設定を解除してください。解除されていないと、アップデートが正常に実行できない場合があります。

     

ファームウェアのアップデート中は本製品の電源を切らないでください。
アップデート中に電源を切ると、本製品を破損する恐れがあります。

     

ファームウェアアップデートでは、自動的に本製品を再起動します。
その際は、一時的に電源ランプの点滅が中断しますが、そのまま再起動完了までお待ちください。

     

完全にファームウェア更新するために本製品にアクセスしているユーザがいないことを確認するか、パソコンと本製品を1対1で接続して実行してください。

     

ファームウェアをアップデート後、設定画面が変更されますので、ブラウザのキャッシュのクリアを行ってください。

     
 
 
   
  ページトップへ戻る