画面で見るマニュアル

I-O DATAのサイトへ
 
困ったときには
 
クイックコネクトHGのリファレンス
   
ここでは、本製品の設定ユーティリティー「クイックコネクトHG」の各項目を説明します。
注意
     

無線LANアダプターの設定をおこなうクイックコネクトHGは、Administrators権限(管理者権限)のあるユーザーのみが設定できます。
Users権限のユーザーは、Administrators権限(管理者権限)のユーザが設定 した内容で通信できます。(設定変更はできません。)
Users権限の環境で使用する場合は、クイックコネクトHGは使用できません。

     
 

 
無線ステータス
電波強度/プロファイル編集
オプション設定
拡張設定(Windows 7、Vistaのみ)
CCX診断
バージョン情報
プロファイル設定編集(Windows XPのみ)
タスクトレイ
Windows Connect Now Data Manager
CCX診断

※本設定はCisco社製アクセスポイントを使用で、かつCCX機能を使用する場合のみ設定します。通常は設定する必要はありません。

▼Windows 7/Vistaの場合

 
▼CCX(Cisco Compatible eXtention)診断
項目 内容
CCXを有効にする

Cisco社製のアクセスポイントを使用して、CCXの機能を使用する際にチェックを入れます。

無線管理のサポートを有効にする

無線管理のサポート機能を使用する場合にチェックを入れます。

無線高感度ローミング機能を有効にする

無線高感度ローミング機能を使用する場合にチェックを入れます。

音声通信時の高感度ローミングを有効にする

音声通信時の高感度ローミングを有効にする場合にチェックを入れます。

[設定]ボタン

CCX機能に関してチェックをつけた機能設定を反映します。


▼CCX機能評価ツール
項目 内容
CAC(Call Admission Control)機能設定

使用しません。

[設定]ボタン

使用しません。


▼Diagnostic Channel機能テスト
項目 内容
評価を行うプロファイル 選択した無線LANプロファイルがDiagnostic Channel機能に対応しているか確認します。
[開始]ボタン Diagnostic Channel機能テストを開始します。
診断機能有効 Diagnostic Channel機能テストを行う際はチェックをつけます。
[設定]ボタン 診断機能の有効/無効を設定します。

▼プロファイルステータス
項目 内容
アダプター ご使用になっているアダプターのモデル名を表示します。
プロファイル数(診断機能有数) 現在設定されているプロファイル数を表示します/(うちDiagnostic Channel診断機能が有効なプロファイル数を表示します。)
 

▼Windows XPの場合

 
▼CCX(Cisco Compatible eXtention)診断
項目 内容
CAC(Call Admission Control)機能設定

使用しません。

[設定]ボタン

使用しません。

Diagnostic Channel機能テスト評価を行うプロファイル 選択した無線LANプロファイルがDiagnostic Channel機能に対応しているか確認します。
[開始]ボタン 使用しません。
診断機能 Diagnostic Channel機能テストを行う際はチェックをつけます。
[設定]ボタン 診断機能の有効/無効を設定します。
[開始]ボタン Diagnostic Channel機能テストを開始します
   
  ページトップへ戻る