今年新調したパナソニック デジタルハイビジョンビデオカメラ「HDC-SD9」で、小学生の息子さんを撮影することにはまっている田中さん。撮影した映像を保存するのに愛用しているのがアイ・オー・データのポータブルDVDドライブ「DVRP-UN8LX2」。ハイビジョンビデオカメラで撮った映像を直接DVDへ保存できる手軽さが重宝しているということなので、旅行先で使った様子をレポートしていただきました。
プロフィール:田中好子さん(仮名)30代・主婦 家族構成 - 夫・子供(男の子・9歳)
そのことを友人に話したら奨められたのが、アイ・オー・データのポータブルDVDドライブ「DVRP-UN8LX2」だったんです。 |
![]() |
![]() |
実際使ってみた「DVRP-UN8LX2」はポータブルCDプレーヤーほどの大きさで、バッグに入れて持ち運ぶのも苦にならないほどコンパクトで軽量。「このDVDドライブは、ビデオカメラと直接つなぐだけで、簡単に映像保存できるから、メモリーカードの容量を気にせず撮れるよ」という友人のアドバイスに従って、旅行のときにビデオカメラと一緒に持って行きました。 行きの車内から張り切ってカメラを回し、運転する夫やはしゃぐ息子をじゃんじゃん撮影。目的地についてからは、大自然の風景や、遊びまわる子どもの姿、家族での昼食シーンなど撮影に大忙しでした(笑) |
「DVRP-UN8LX2」が活躍したのは、ホテルにチェックインした後。部屋でメモリーカードを確認してみると、当初心配していたとおり初日だけで容量がほぼいっぱいになっていました。「DVRP-UN8LX2」は付属のケーブルでビデオカメラと直接つなぐだけで、DVDへ保存できるスグレモノです。保存はビデオカメラと「DVRP-UN8LX2」を付属のUSBケーブルで直接つないで、あとはビデオカメラのモニターに表示される案内にしたがって操作していけば、DVDへ保存開始。夕食から戻ってきた時にはDVDができあがっていました。機械に強くない私には、つなぐだけの簡単さにかなりの感動でしたね。 記録容量を気にして、旅先にノートパソコンを持っていくのは結構大変ですから、電源さえ確保できればパソコン無しでDVDに保存できるのはとても助かりました。もちろん「DVRP-UN8LX2」のおかげで、次の日もたっぷり旅行の記録を残すことができました。 |
![]() |