東芝〈レグザ〉からの直接録画に対応!

-
東芝製ハイビジョン液晶テレビ
〈レグザ〉に接続して、本製品の中にハイビジョン放送を録画することができます。
手軽に手に入るUSB接続のハードディスクを接続するだけで、テレビで簡単に録画を楽しむことができます。
また、〈レグザ〉対応のUSBハブ「
USB2-HB4R」があれば、ハードディスクを4台同時に接続することができます。
※USBハブを利用しての同時接続は、
レグザリンク対応機器をご確認ください。
※USBハブ経由でUSBハードディスクを接続する場合には、USBハブにACアダプターを使用して電源供給する必要があります。
※東芝〈レグザ〉でUSBハブ利用する際の注意事項は
「USB2-HB4R」製品ページをご確認ください。
※HDC-EUKシリーズの対応状況は、
〈レグザ〉対応HDD一覧の「HDCR-UEシリーズ」と同じです。
〈レグザ〉の番組表とリモコンで録画予約

-
〈レグザ〉に表示される番組表から、そのまま録画予約が可能。録画も再生もテレビのリモコン1つで行うことができます。
USBハードディスク録画時間の目安
画質モード:TS(算出用レート) |
1TB |
2.0TB |
TS |
地上デジタルHDレート:最大20Mbps |
約106時間 |
約213時間 |
BSデジタルHDレート:最大24Mbps |
約88時間 |
約177時間 |
SDレート:最大8Mbps |
約262時間 |
約533時間 |
※ハードディスクを使用する際は、登録が必要です。新たに登録するとハードディスクに保存されている内容は全て消去されます。
※地上デジタル放送の録画時間の目安であり、放送のレートや設定条件によって変わります。
東芝〈ヴァルディア〉とつながる!
東芝ハイビジョンレコーダー〈ヴァルディア〉に対応。USBケーブルで〈ヴァルディア〉とつなぐだけで、外付けハードディスクに“直接録画”または“内蔵ハードディスクからダビング”することができます。
※ 対応する製品の2.0TBモデルをご利用の際は〈ヴァルディア〉の高速起動を【切】としてください。高速起動が【入】の場合、ハードディスクを認識できない場合がございます。
ケーブル1本で接続して、〈ヴァルディア〉の容量を増やせる!

-
〈ヴァルディア〉背面のUSBポートにケーブルを接続するだけで、容量を増やすことができます。内蔵ハードディスクとほぼ同じ使い勝手で録画できるから、操作も心配なし。
最大8台まで登録可能
最大8台までハードディスクを登録可能。ドラマや映画、スポーツなど、ジャンル別に使い分けることもできます。 2.0TBモデルの「HDC-EU2.0K」なら、小さなハードディスク1つで約182時間(※)ものハイビジョン放送を録画することができます。
※地上デジタル放送をTSモード(24Mbps)で録画した場合
録画時間の目安
画質モード:TS(算出用レート) |
1TB |
2.0TB |
最大24Mbps |
約91時間 |
約182時間 |
最大17Mbps |
約129時間 |
約258時間 |
東芝レグザチューナーの録画先に対応!

-
東芝レグザチューナー「D-TR1」に対応。USBケーブルでつなぐだけで外付ハードディスクに直接録画することができます。
レグザチューナー対応のUSBハブ「
USB2-HB4R」があれば、ハードディスクを4台同時に接続することができますので、お気に入りの番組をたっぷり保存することができます!
※USBハブ経由でUSBハードディスクを接続する場合には、USBハブにACアダプターを使用して電源供給する必要があります。
※USBハブに別のUSBハブを接続(多投接続)しての使用はできません。
シャープ「アクオス」に対応!
テレビのリモコンだけでデジタル放送番組の録画や再生が手軽にできる!
シャープ製液晶テレビ「アクオス」に接続して、本製品の中にデジタル放送番組を録画することができます。また、録画や再生の操作はテレビのリモコンだけで手軽に行えます。
ハードディスクをつけかえれば、最大16台までのハードディスクを登録できます。
※USBハブは使用できません。
※アナログ放送の録画、インターネット動画の録画、外部入力による録画はできません。
※本製品に録画したコンテンツは、登録したアクオスでのみ再生できます。
■対応シャープ製液晶テレビ「アクオス」:LV3、LX3ライン
※動作確認は当社が独自に実施したものであり、全ての動作を保証するものではありません。メーカー様へのお問い合わせはご遠慮ください。
アクオスの番組表を見ながら、リモコンで録画予約

-
アクオスに表示される番組表から、そのまま録画予約が可能。録画も再生もアクオスのリモコン1つで行うことができます。
録画時間の目安
画質モード:TS(算出用レート) |
1TB |
2.0TB |
TS |
地上デジタルHDレート:最大17Mbps |
約120時間 |
約240時間 |
BSデジタル・110度CSHDレート:最大24Mbps |
約87時間 |
約174時間 |
標準SDレート:最大12Mbps |
約173時間 |
約347時間 |
※ハードディスクを使用する際は、登録が必要です。新たに登録するとハードディスクに保存されている内容は全て消去されます。
※上記は目安であり、放送のレートや設定条件によって変わります。
PS3®の外付ハードディスクとして使用可能

-
PLAYSTATION®3の外付ハードディスクとしても利用できます。
さまざまなデータを保存することができ、ビデオコンテンツの再生や、ゲームデータのコピーなども行えます。容量不足を感じている方にオススメです。
また、PS3®の終了に連動して、本製品の電源もoffするので消費電力を節約することができます。
⇒
PLAYSTATION®3 対応製品一覧
※HDC-EUKシリーズの対応状況は、「HDCR-UEシリーズ」と同じです。
地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)™』対応
PS3®専用地上デジタルレコーダーキット「トルネ™」からの録画に対応。PS3®にハードディスクを接続することで、トルネからハードディスクへ録画することができます。
※「トルネ™」はPS3®に直接接続してください。USBハブを経由しての接続はできません。
※USBハブは
「USB2-HB4R」をご利用ください。
※PS3にUSBハブを接続して本製品を接続する場合は、電源連動せず、常時電源ONとなります。
地デジチューナー搭載パソコンから録画できる
地デジやBSデジタル、110度CSチューナーを内蔵したパソコンから、外付ハードディスクへの直接録画に対応!パソコンの内蔵ハードディスクが一杯になっても、デジタルハイビジョン放送を外付ハードディスクに思う存分保存できます。
対応機種

-
■パソコン
・NEC
「09年夏モデル」以降のVALUESTARテレビチューナ搭載モデル、
「09年冬モデル」以降のLaVieテレビチューナ搭載モデル
⇒
対応機種 詳細

-
・SONY
「Giga Pocket Digital」を搭載したVAIOに対応。
⇒
対応機種 詳細
※HDC-EUKシリーズの対応状況は、「HDCR-UEシリーズ」と同じです。
コンパクトで使いやすいハードディスク
コンパクトで静かなハードディスク

-
電源連動機能搭載!
パソコンの終了に連動して、本製品の電源がoffになるので消費電力を節約することができる、環境に優しい機能です。
盗難防止用鍵取付穴「セキュリティスロット」付き
本体背面にドライブ盗難防止用鍵取付穴「セキュリティスロット」を装備。
多彩なソフトを無料でダウンロード!
ハードディスクの使い勝手をもっと快適にする、多彩なソフトウェアを無料ダウンロードいただけます。バックアップソフトやデータ消去ソフト、データ転送速度を向上させるソフトまで、豊富なソフトウェアをご準備しました。
※サポートソフトは全てWindowsのみ対応。
対応OS詳細は、各ソフトウェアのダウンロードページにてご確認ください。

-
マッハUSB
効率的に転送することにより、USB2.0の実効転送速度を向上させ、データの読み書きを速く快適にします。

-
Sync with
2つのフォルダ内容を比較し、更新されたファイルを自動的にコピーします。簡単な操作でフォルダ内容を更新したり一致させることのできるソフトウェアです。

-
EasySaverLE
フォルダやファイルのバックアップを行うユーティリティソフトです。
※「EasySaverLE」は製品版「EasySaver」の機能限定版です。

-
DiskRefresher SE
本製品のデータを完全に消去し、情報の漏洩を防ぐソフトウェアです。
※「DiskRefresher SE」は製品版「DiskRefresher」の機能限定版です。
無線ルーターがファイルサーバーに!
コレガ製無線ルーター「CG-WLR300GNH」のUSBポートに本製品を接続することで、ファイルサーバーを構築することができます。
家族で写真データなどを共有する場合に活躍します。
ドライバのインストールが不要、スグ使える!
面倒なドライバのインストール作業は不要です。
パソコン間のデータ移動・交換にも便利!起動中のパソコンのUSBポートにつなぐだけで認識され使えます。(※)
※フォーマットがWindows用FAT32形式のため、Mac OS X 10.3以前でご利用の場合は一度フォーマットしなおす必要があります。