HOME > アイオーファン > はじめよう!ホームネットワーク > ホームネットワーク奮闘記 > 【第1話】さよなら、ビデオデッキ
 
            愛尾家は最新のテレビを購入し、地デジ化はOK!地デジ化に乗り遅れたビデオデッキは、再生専用として活躍中。
              どうやらお父さんが、テレビ用ハードディスクでお母さんのお悩みを解決してくれるようです。
愛尾家の「ホームネットワーク構築4コマ劇場」
 
            ビデオデッキでは、地デジが録画できない!その事実に気付いたのは7月25日。
              大好きな韓流ドラマを観るには、リアルタイムで観るか、録画済みビデオで観るしか方法がなくなってしまった…。

 
            それを見かねたお父さん。なんとかしてあげたい…。
              テレビ録画機器で何かいいものはないか、ネットで検索中に、愛尾家のテレビがUSBハードディスク録画に対応しているという情報をゲット!

 
            接続も簡単な「HDPC-AU/Tシリーズ」を購入!
              地デジ録画も簡単だし、連ドラ予約機能まで!

 
            これでドラマも録り放題!
              この小ささでなんと地デジが100時間以上も録画できる※なんてすごく便利。
              容量がいっぱいになっても手軽に追加できるのがうれしいわ。
              ※1TBのハードディスクの場合

早速設置してみました。
                どこにUSBハードディスクがあるかわかりますか?
実はここ。裏側に張り付いています。
                これで、テレビの周りもスッキリです。


こんな風にスッキリと収まっているのが分かります。
ACアダプタも不要で、テレビとUSBケーブル1本つなげば使えます。
テレビ用小さなハードディスク「カクうす」+テレビ取り付けキットセット品
各社のテレビやレコーダーが、USBハードディスク録画に対応しています。
              ぜひあなたのテレビが対応しているかこちらでチェックしてね。
電源は必要だけどもっとたっぷり録画するならコレ!
次は、自宅のテレビがホームシアターに?!
              見たい時にいつでも映画やドラマが見られる!
ホームネットワークを体験
ホームネットワークを体験したい方は、Q&A コンセプトハウス NEXTへ。ここで紹介した製品が展示してあります。
Q&A コンセプトハウス NEXTとは、パソコンやテレビなど、音楽や映像を楽しめる、これからのホームネットワークが手軽に体験できる施設です。
施設運営会社:キューアンドエー(株)
訪問設置サービス
キューアンドエー(株)が運営する「パソコンサービスステーション」と提携し、当社製品の接続設定や初期講習を行う接続出張サービスを、特別価格でご提供しております。インターネット接続作業を伴う出張サポートには、30日間無料電話&電子メールサポート付き!

新しい愛尾家が、パワーアップして再登場!
日々、エスカレートする家族のわがままに、パパ出井太が慣れないデジタル用語に立ち向かいます!
果たして愛尾家のホームネットワークは完成するのでしょうか?