| |
1 |
本製品とパソコンをLANケーブルで直結していた場合は、パソコン側のLANケーブルを取り外します。 |
2 |
本製品の電源が切れていること([POWER]ランプが消灯していること)を確認します。 |
3 |
LANケーブルの接続と電源ケーブルの接続を行います。
@ |
本製品からLANケーブルを取り外していた場合は、本製品背面のLANポートに添付のLANケーブルを接続します。 |
A |
LANケーブルのもう一方をハブなどのLANポートに接続します。 |

|
|
|
|
|
4 |
| LANケーブルが接続されていることを確認後、 本製品前面の電源ボタンを「ピッ」と音がするまで押します。 |
|
|
5 |
| 本製品前面の[STATUS]ランプが、緑色で点滅します。 |
| |
6 |


| しばらくして、「ピーッ」と音がし、 [STATUS]ランプが緑色に点灯したら、起動完了です。 |
|
|
7 |
| 本製品背面のLANポート下の[ACT/LINK]ランプが黄色に点灯していることもご確認ください。 |
|
|
以上で本製品のネットワークへの導入は完了です。 次に本製品にアクセスしてみましょう。 |
|
|
|
|
ページトップへ戻る
|