|
本製品のネットワーク設定をする |
1 |
Webブラウザを起動して下記を入力し、[Enter]キーを押します。 http://192.168.0.200/
| 
|
|
2 |
しばらくお待ちになると、右の画面が表示されます。 [管理者用ページを開く]をクリックします。
| 
|
|
|
|
3 |
[管理者パスワードの入力]画面が表示されます。 何も入力せずに、 [OK]ボタンをクリックします。
| 
|
|
|
|
|
|
4 |
設定画面の[詳細メニュー]をクリックします。 
|
5 | [AppleShareネットワーク
ファイル共有]の設定を行います。 左に表示される詳細メニューの[ネットワーク]→[共有サービス設定]を順にクリックします。 |
6 |
[AppleShareネットワーク ファイル共有]をチェックし、[OK]ボタンをクリックします。 
|
| |
7 |
[結果]が表示されます。 [AppleShareネットワーク」が[有効]となっていることを確認後、設定画面を閉じます。 
|
8 | 本製品を導入するネットワーク内にすでに弊社製LANDISKをお使いになっている場合は、既存のLANDISKの名前をご確認ください。 LANDISKをはじめて導入される場合は、読み飛ばして次の9の手順へお進みください。 すでにネットワーク内で弊社製LANDISK(HDLシリーズ、HDL-Wシリーズ、HDL-Gシリーズ)をお使いになっている場合で、そのLANDISKの[LANDISKの名前]の設定が出荷時設定の"LANDISK"となっている場合には、本製品の[LANDISKの名前]を別の名前(例:LANDISK1など))に変更する必要があります。 |
| @設定画面の[簡単メニュー]→[ネットワーク]をクリックします。 |
|
A[LANDISKの名前]を別の名前(例:LANDISK1など))に変更し、[OK]ボタンをクリックします。 
|
| B[確認]画面で内容を確認後、[OK]ボタンをクリックします。 C設定した内容を確認します。
|
9 |
[ネットワーク]の設定を行います。 詳細メニューの[ネットワーク]→[TCP/IP設定]を順にクリックします。 |
10 |
[次のIPアドレスを使う]をチェック後、以下の設定をします。入力個所をクリックしてから入力します。 設定後、[OK]ボタンをクリックします。 
項目 |
設定する内容 |
IP
アドレス | 【
本製品のIPアドレスを決める】で決定したIPアドレスを入力します。
※ | 使用しているネットワークのセグメント(IPアドレスのグループ)をご確認の上、他のネットワーク機器やパソコンのIPアドレスと重複しないように設定してください。 |
|
サブネットマスク | パソコンやネットワーク上の機器と同じサブネットマスクを使用します。 【
本製品のIPアドレスを決める】で決定したサブネットマスクを入力します。
|
デフォルトゲートウェイ | 【
本製品のIPアドレスを決める】で決定したデフォルトゲートウェイを入力します。
|
|
11 | 表示された注意をよくお読みになり、[OK]ボタンをクリックします。 
|
12 |
設定したIPアドレスの[結果]画面が表示されますので、確認後Webブラウザを終了します。 
|
| |
13 |
[電源]ボタンを押して、いったん本製品の電源を切ります。 (シャットダウン手順) @本製品前面の電源ボタンを「ピッ」と音がするまで押します。 A本製品前面の[STATUS]ランプが、緑色で点滅します。 しばらくすると、本製品の電源が切れます。(すべてのランプが消灯します。) |
| |
14 |
パソコンに接続しているLANケーブルを取り外します。 |
|
※ | 本製品に接続しているLANケーブルは取り外す必要はありません。 そのまま、ハブなどに接続します。 |
| |
以上で本製品のネットワーク設定は終了です。 |
|
|
  |
直接接続したまま、再度設定する場合は… IPアドレスを初期値(192.168.0.200)とは別のセグメント値(例えば192.168.1.xxx)にした場合は、パソコン側も本製品に設定したセグメント値(192.168.1.xxx)で、かつ、別のIPアドレスにする必要があります。(サブネットマスクは本製品と同じ値) 設定後、本製品へ設定した新しいIPアドレスをWebブラウザに入力し、設定画面を開いてください。 |
|
|
ページトップへ戻る |