|

|
|
項目 |
内容 | コンピュータ名とワークグループ |
LANDISKの名前 | 本製品の名前を設定します。 |
ワークグループ | 本製品のワークグループ名を設定します。 |
IPアドレスの設定 |
IPアドレスを自動取得する(DHCP) | DHCPクライアント機能の"有効""無効"を設定します。
→ |
DHCPクライアント機能を有効にした状態でDHCPサーバからIPアドレスの取得に失敗した場合、IPアドレスは「192.168.0.200」に設定されます。 このとき、[STATUS]ランプが赤く点滅し、ブザー音が鳴ります。[情報表示]→[ネットワーク情報]では[DHCPクライアント]:"有効"と表示されます。 |
| 次のIPアドレスを使う | IPアドレス | 本製品のIPアドレスを設定します。 |
サブネットマスク | 本製品のサブネットマスクを設定します。 |
| |
| ※デフォルトゲートウェイアドレスやDNSサーバアドレスなどをマニュアル設定したい場合は[詳細メニュー]→[ネットワーク]から[TCP/IP設定]を選択して設定してください。 |
|