|  
         | 
      【NP-BBRM】・・・インターネットに接続できない場合のチェックポイント | 
|  
         【ステップ1】NP-BBRMの「WAN」ランプが点灯していますか?   | 
    ||||||||||||
  | 
      
  | 
      |||||||||||
  | 
      ||||||||||||
【チェック1】  | 
      NP-BBRMとモデムの接続確認 | 
      |||||||||||
  | 
      モデム(ONU)とNP-BBRMの(WAN)ポートがLANケーブルでつながっているか確認します。 モデム(ONU)とNP-BBRMの電源を確認します。  | 
      |||||||||||
【チェック2】  | 
      LANケーブルを変更し、モデム(ONU),NP-BBRMの電源を入れ直してみます。 | |||||||||||
【チェック3】  | 
      パソコンとモデム(ONU)を直接接続した場合にパソコンとモデム(ONU)のLINKにランプが点灯してインターネットがつながるか確認します。  | 
      
  | 
    ||||||||||
  | 
       
         
  | 
    |||||||||||
【チェック4】  | 
      別途ハブをお持ちの場合は、NP-BBRMの「WAN」ポートとモデム(ONU)間にハブを入れることでランプが点灯するか確認します。  | 
      |||||||||||
  | 
      
 以上をご確認いただいても消灯している場合はサポートセンターまでお問い合わせください。  | 
      |||||||||||
|  
         | 
    |||
【ステップ2】NP-BBRMの「LAN」ランプが点灯しているか確認します。  | 
    ||||||||||||
| ・NP-BBRMの「LAN」ランプ(1〜4)のうちパソコンと接続しているポートのランプが点灯しているか確認します。 | ||||||||||||
  | 
      ・パソコンとNP-BBRMがLANケーブルでつながっているか確認します ・パソコンとNP-BBRMの電源を確認します。  | 
      |||||||||||
  | 
      
  | 
      |||||||||||
  | 
      ||||||||||||
【チェック1】  | 
      LANケーブルやNP-BBRMの接続するポートを変更してみます。他のパソコンにしたらどうか確認してみます。 | 
      |||||||||||
【チェック2】   | 
      パソコンとモデム(ONU)を直接接続した場合にパソコンとモデム(ONU)のLINKにランプが点灯してインターネットがつながるか確認をします。 | 
  | 
    ||||||||||
  | 
      
  | 
      |||||||||||
|  
         | 
    |||
【ステップ3】設定画面が開けるか確認します。  | 
    |||||
  | 
      
  | 
      ||||
  | 
      |||||
【チェック1】   | 
      IPアドレスの自動取得ができるているか確認します。  | 
      ||||
  | 
      
  | 
      ||||
【チェック2】  | 
      PINGで接続状態を確認します。  | 
      ||||
  | 
      
  | 
      ||||
  | 
      |||||
【チェック3】  | 
      NP-BBRMをリセットして設定をやり直してみます。  | 
      
  | 
    |||
| 
         | 
      
  | 
    ||||
【ステップ4】現在のステータス状態を確認します。 ※プロバイダーごとに異なります  | 
    ||||
  | 
      [PPPoE接続のサービス] Bフレッツ、フレッツADSL(モデムにルーター機能なし)、eo光ネット、TEPCOひかり
 | 
      |||
| ステータス情報の「PPPoEメインセッションステータス」に「接続」と表示されているか  | 
      ||||
  | 
      [IPアドレス自動割当のサービス] Yahoo!BB、CATV、フレッツ光プレミアム、USEN、ルーター対応のモデム(フレッツADSLでモデムにルーター機能ありも含む) | 
      |||
  | 
      ステータス情報の[WANポート]にIPアドレスが表示されているか | 
      |||
  | 
      [IPアドレス固定のサービス] CATV | 
      |||
  | 
      [IPアドレス]にプロバイダーから指定されたIPアドレスが正しく表示されているか | 
      |||
|  
         | 
    |||
【ステップ5】インターネットに接続して確認します。  | 
    ||||
【チェック1】  | 
      NP-BBRMをリセットして設定をやり直してみます  | 
      
  | 
    ||
| 
                 | 
      
  | 
    |||
  | 
      以上をご確認いただいても接続できない場合は、念のため直結でのパソコンとモデム(ONU)を接続してインターネットが接続できるか確認の上、弊社サポートセンターまでお問い合わせください  | 
      |||
|  
         | 
    |||