 |
 |
|
お好みのホスト名で本製品の映像を見たい場合、スマート設定が使えない環境の場合には、本製品の設定やルーターのポート開放の設定を行う必要があります。 |
|
|
 |
 |
以下の順に作業を行います。 |
| |
| 手順 |
|
設定用パソコンをネットワークに接続する | 本製品を設定する設定用パソコンを ネットワークに接続します。 | |
| ▼
▼ | | |
|
| 本製品をネットワークに接続します。 | |
| ▼
▼ | | |
|
| 本製品設定用パスワードを設定します。
| |
| ▼
▼ | | |
|
| 本製品の映像を確認します。 | |
| ▼
▼ | | |
|
| 「iobb.net」へユーザー登録します。 | |
| ▼
▼ | | |
|
| 本製品の[UPnP設定][ダイナミック DNS設定][有線LAN設定]を設定します。 | |
| ▼
▼ | | |
|
| ルーターのポート開放設定を行います。 | |
|
|
 |
 |
設定用パソコンをネットワークに接続する |
|
 |
|
 |
 |
設定用パソコンをネットワーク機器に接続します。 本製品と同一のネットワークに接続します。(ルーターのLAN側ポートなど) 本製品の設定や映像を確認するために使用します。 インターネットに接続できることも確認してください。 |
|
| |
|
 |
・ | 設定用パソコン(および映像を見るパソコン)には、Internet
Explorer 6.0 SP1以降が必要です。 インストールされていない場合は、Microsoft社のホームページより入手し、インストールしてください。 |
| | | |
| |
|
 |
以上で設定用パソコンの接続は終了です。 次に本製品をネットワークに接続します。 |
|
|
|
|
Copyright(C)2004-2005 I-O DATA DEVICE,INC.
All rights reserved. |