 |
 |
| |
| 手順 |
|
| 本製品を設定する設定用パソコンを
ネットワークに接続します。 | |
|
▼ ▼ | | |
|
本製品をネットワークに接続する | 本製品をネットワークに接続し、
[STATUS]ランプを確認します。 | |
|
▼ ▼ | | |
|
| 本製品の[IPアドレス設定]
[UPnP設定]を設定します。 | |
|
▼ ▼ | | |
|
| 本製品設定用パスワードを設定します。 | |
|
▼ ▼ | | |
|
| 本製品の映像を確認します。 | |
|
▼ ▼ | | |
|
| ルーターのポート開放設定
を行います。 | |
| ▼
▼ | | |
|
| インターネット側のパソコンや携帯電話
から本製品の映像を見ます。 | |
| |
 |
 |
本製品をネットワークに接続する |
|
 |
 |
本製品を、ルーターにLANケーブルで接続し、本製品の電源を入れます。 |
|
 |
|
1. | 本製品のLANポートにLANケーブルを差し込み、反対側のコネクターを、ルーターのLANポートのいずれかに接続します。 |
2. | 接続先のルーターの電源が入っていることを確認します。 |
3. | 添付のACアダプターを、本製品のコネクターに接続し、電源コンセントに接続します。 電源を入れると[ACCESS]ランプが緑で点灯し、カメラ部が動き出します。 |
| |

|
| |  | |
| |
|
 |
 |
STATUSランプを確認します。 | |
 |
|
|
|
緑色で 点灯 |
自動設定がご利用いただけます。 【使用するためのセットアップ方法】の【基本セットアップ】をご覧ください。 |
緑色⇔橙色で 交互点滅 | 手動でネットワーク設定が必要です。 そのまま
【[IPアドレス][UPnP]を設定する】へお進みください。 |
赤色で 点灯/点滅 | インターネットへ接続ができない状態です。 お使いのブロードバンドルーターなどからインターネットに接続できているかどうかご確認ください。 インターネット接続できている場合は、LANケーブルが正しく接続されていることを確認し、再度本製品の電源を入れ直してください。 |
消灯 | 一度ACアダプターを電源コンセントから取り外し、再度ACアダプターを接続し直してランプをご確認ください。 |
| |  | |
| |
|
以上で接続は終了です。 次に本製品の[IPアドレス設定][UPnP設定]を設定します。 |
|
|
|
|
Copyright(C)2005 I-O DATA DEVICE,INC. All
rights reserved. |