for HDL-GXシリーズ
 
もくじ用語解説困ったときには本マニュアルでの呼び方/マークの説明
 
設定画面
  
設定画面メニューの各項目について説明します。左のメニューから見たい項目をクリックしてください。
文字入力の規則については、【文字制限について】をご覧ください。

 
表示メニュー
情報表示
システム情報
ネットワーク情報
HDD情報
USB情報
ログ情報
簡単メニュー
ネットワーク
システム時刻
詳細メニュー
ネットワーク
共有サービス設定
MSネットワーク設定
TCP/IP設定
共有管理
共有フォルダ管理
ユーザ管理
グループ管理
ディスク
ディスク管理
ミラーリング
エラー通知
ディスク省電力
バックアップ
USBクイックコピー
セルフバックアップ
リモートバックアップ
システム
システム時刻
メール通知
プリントバッファクリア
システムログ
シャットダウン
システム初期化
ファームウェア更新
管理者パスワードの変更
設定メニュー
(ユーザー用設定ページ)
ユーザパスワード変更

 
項目 内容
アクセスがあったDLNAクライアント本製品にアクセスがあったDLNAクライアントが表示されます。
アクセスを禁止するDLNAクライアント本製品へのアクセスを禁止しているDLNAクライアントを表示します。
[デフォルトを許可->禁止に変更]ボタン

工場出荷時は、すべてのDLNAクライアントからのアクセスを許可するモードですが、本ボタンを押すと全てのDLNAクライアントからのアクセスを禁止するモードとなります。(以下の【●[デフォルト禁止モード]画面】参照)

注意

本製品には「デフォルトを許可」「デフォルトを禁止」の2つのモードがあります。
モードを変更する際にはご注意ください。
また、設定を変更した場合、DLNAクライアントを起動しなおしてください。

・「デフォルトを許可」モードの場合

「アクセスを禁止するDLNAクライアント」以外のクライアントはすべてアクセスを許可します。

ボタンが[デフォルトを許可->禁止に変更]となっている場合がこのモードです。

・「デフォルトを禁止」モードの場合

「アクセスを許可するDLNAクライアント」以外のクライアントはすべてアクセスを禁止します。

ボタンが[デフォルトを禁止->許可に変更]となっている場合がこのモードです。

 

●[デフォルト禁止モード]画面

 
項目 内容
アクセスがあったDLNAクライアント本製品にアクセスがあったDLNAクライアントが表示されます。
アクセスを許可するDLNAクライアント本製品へのアクセスを許可しているDLNAクライアントを表示します。
[デフォルトを禁止->許可に変更]ボタン

本ボタンを押すと全てのDLNAクライアントからのアクセスを許可するモード(出荷時設定)に戻ります。

 

  
 ページトップへ戻る
Copyright (C) 2006 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.