HOME > 特集サイト一覧 > モバイルWiMAX > FAQ モバイルWiMAXのギモン
まったく新しい通信サービス、モバイルWiMAX。あんな時は、こんな時はどうすればいいの?そんな疑問にお答えします。
モバイルWiMAX対応データカード(WMX-Uシリーズ)が必要です。
店頭でWMX-Uシリーズをご購入いただき、パソコンのUSBポートに挿せばオートインストール後、自動でポータルサイトが表示されます。そこでお好きなMVNO(サービス事業者)とご契約いただければOK。オンラインサインアップにも対応しているので、即モバイルインターネットをお使いいただけます。
使えます。WMX-Uシリーズはデバイスドライバ等、必要なソフトウェアを本体のメモリーに内蔵済みで、CDドライブ等は必要ありません。USBに挿すだけで自動インストールが始まります。
2009年7月1日現在、首都圏、中部関西地区でサービスがスタートしています。今後もサービスエリアは急速に拡大していきます。詳しくはUQコミュニケーションズのWebページをご確認ください。
その場所の電波の受信状況によって通信速度は大きく変動します。BBwatchのInterop Tokyo 2009でのレビューによると下り10Mbps超の速度も確認できたということです。 >> 参考URL
完全定額プランや1日プランなどが用意されています。詳しくはUQコミュニケーションズのWebページをご確認ください。
屋外と比較して電波が安定しない場合があります。そんな場合はWMX-Uシリーズ対応Wi-Fiルーター「WMX-GW02A」を使えばモバイルWiMAXを無線LANで活用できます。たとえばWi-Fi対応ゲーム機、ノートPCなどを同時にインターネット接続できます。
2009年度末では政令指定都市に、2010年度末には全国主要都市にサービスエリアが拡大。また2012年度には人口カバー率93%を実現します。詳しくはUQコミュニケーションズのWebページをご確認ください。
従来のデータカードは携帯電話回線にダイヤルアップ接続し認証する仕組みでした。これに対しモバイルWiMAXは移動体通信を想定した技術で、サービスエリア内であれば自動でインターネットに接続できます。屋外で広範囲に無線LANが使えるイメージで、下り最大40Mbps(理論値)の高速スピードをご利用いただけます。ビジネスユースにもホビーユースにも、高速モバイルWiMAXをご活用ください。
WMX-Uシリーズ採用MVNO様