|  仮想サーバ | 
                       
                        | 項目 | 内容 | 
                       
                        | 設定項目 | 仮想サーバのエントリを表示します。(10エントリ) | 
                       
                        | プロトコル | 仮想サーバで使用するポート番号の範囲と、プロトコルの種類(TCP・UDP・TCP/UDP)を選択します。1つのポートの場合は両方の枠に同じポートを入力します。 | 
                       
                        | ホストIPアドレス | 公開するサーバのIPアドレスを指定します。 ※設定済項目を削除する際は、すべてに0を入力します。
 | 
                       
                        |  PASV 
                            FTP仮想サーバ (通常のFTPサーバの場合、上記仮想サーバで設定します。)
 | 
                       
                        | 項目 | 内容 | 
                       
                        | 有効・無効 | PASVモードのFTPサーバを公開するときに使用します。 
                             
                              | 有効 | PASV FTP仮想サーバを有効にします。 |   
                              | 無効 | PASV FTP仮想サーバを無効にします。 |  | 
                       
                        | FTPポート番号 | PASV FTP仮想サーバで使用する制御用ポート番号(通常は21)を選択します。 | 
                       
                        | サーバIPアドレス | 公開するPASV 
                          FTPサーバのIPアドレスを指定します。 ※設定済項目を削除する際は、すべてに0を入力します。
 | 
                       
                        |  ボタン | 
                       
                        | UPnPフォワード設定 | UPnPの動作について確認できます。 
  【UPnPフォワード設定】 | 
                       
                        | 設定 | 入力内容が反映されます。 | 
                       
                        | クリア | 入力した内容を現在の情報に戻します。 |