Contents
マニュアルトップ
はじめに
本製品の特長
動作環境
使用上の注意
準備しよう
パスワードの設定
使ってみよう
ログイン
取り外し(ログアウト)
パスワードの変更
パスワードロックを
        無効にする

パスワードロックを無効にする

パスワードロックを有効にする

初期化
自動起動 登録・解除
自動ログイン 登録・解除
付録
困ったときには

USBメモリーの復旧方法

バージョン情報
使ってみよう      
 

自動ログイン 登録・解除

 

自動ログイン 登録をおこなうと、「Start(.exe)」をダブルクリックしたとき、パスワードを入力することなく、ログインすることができます。
登録できるパソコンは最大で3台までです。

登録手順

解除手順

     

自動ログイン 登録をしたパソコンでは、パスワードを変更しても、自動的にログインされます。
本製品を他人に譲渡する際は、自動ログイン解除をおこなうか、初期化をしてください。

     

パスワードロックを無効にしているときは、自動ログインの登録・解除はできません。

     

 

登録手順
 
     
自動ログイン 登録をおこなうパソコン(アカウント)で実行してください。
     

自動ログインを登録したいパソコン(アカウント)で、本製品にログインします。

   

タスクトレイにある[TB-PW]アイコンを右クリックし、[自動ログイン 登録・解除]をクリックします。

 
   
任意でメモを入力し、[登録]ボタンをクリックします。
 
   

[OK]ボタンをクリックします。

 
   

<登録PCリスト>に登録されます。
[閉じる]ボタンをクリックして画面を閉じます。

 
   
 
以上で、自動ログイン 登録は完了しました。
   
 
     
自動ログイン登録後、本製品をパソコンに接続し、「Start(.exe)」をダブルクリックすると、自動でログインされます。
   
     
   

 

▲ページトップへ

解除手順
   

本製品にログインします。

   

タスクトレイにある[TB-PW]アイコンを右クリックし、[自動ログイン 登録・解除]をクリックします。

 
   
解除したいリストをクリックで選択し、[解除]ボタンをクリックします。
 
   

[はい]ボタンをクリックします。

 
   

<登録PCリスト>から削除されます。
[閉じる]ボタンをクリックして画面を閉じます。

 
   
 
     
初期化をおこなうと、全ての自動ログイン登録PCが解除されます。(【初期化】参照)
※初期化をおこなうと、本製品に保存されたデータは全て削除されます。
     
   
 
以上で、自動ログイン 解除は完了しました。


▲ページトップへ

 

   
(C) I-O DATA DEVICE, INC.