HOME > アイオーファン > はじめよう!ホームネットワーク > パソコンをもっと便利に > パソコンで3Dを楽しもう
パソコンで3Dを楽しもう
映画もゲームも3D! 3D対応テレビやレコーダーがぞくぞく登場してるけど、地デジ化したばかりのテレビを、今さら買い替えもムリ。そんなときは、周辺機器を買い足すだけで家にあるパソコンで気軽に3D体験。ブルーレイ3Dだって、3D対応ゲームだって、さらにはデジカメで撮った写真まで、3Dでフル体験。あれもこれも、ハマること間違いなし!

?
HOME > アイオーファン > はじめよう!ホームネットワーク > パソコンをもっと便利に > パソコンで3Dを楽しもう
映画もゲームも3D! 3D対応テレビやレコーダーがぞくぞく登場してるけど、地デジ化したばかりのテレビを、今さら買い替えもムリ。そんなときは、周辺機器を買い足すだけで家にあるパソコンで気軽に3D体験。ブルーレイ3Dだって、3D対応ゲームだって、さらにはデジカメで撮った写真まで、3Dでフル体験。あれもこれも、ハマること間違いなし!
3D画像を観よう
対応家電がぞくぞく登場している3D。それにともない、対応したコンテンツもたくさん観られるようになっています。
3Dを楽しむためには何が必要?それぞれに必要な機器をご紹介します。
3D画像を作ろう
3Dは観るだけでなく、自分で撮った動画や写真を使って3D画像を作ることも。
自分用の保存版にしたり、イベントやプレゼント用に加工したり、ちょっと変わった画像を楽しみたい方は必見。
3Dを観るには?
専用のディスプレイやメガネが必要な本格的3Dと、昔ながらの手軽に楽しめる3D。パソコンで3Dを楽しむための必要機器と、スペック一覧です。
専用メガネやディスプレイがなくても、簡単に3Dを体験いただける動画です。裸眼平行法、または赤青メガネを使って3D動画をご体験ください。さらに、2台のビデオカメラで撮影した映像を元に制作した本格的な3D動画もご用意。専用メガネと当社製3D編集・鑑賞ソフトウェア「PLAY3DPC」をお持ちの方は、フルHDの高画質な3D動画をお楽しみいただけます。「専用メガネとソフトで観る」の動画を「ダウンロード」ボタンよりダウンロードしてお楽しみください。
サムネイル画像をクリックすると大きなサンプル画像が表示されます。アナグリフ方式(赤青メガネ)でご覧ください。
さらに、当社製3D編集・鑑賞ソフトウェア「PLAY3DPC」があれば、もっと精細な3D画像を体験できます。「ダウンロード」ボタンよりデータをダウンロードしてお楽しみください。
※ダウンロード画像の再生には、当社製3D編集・鑑賞ソフトウェア「PLAY3DPC」が必要です。