Contents
マニュアルトップ
はじめに
動作環境・使用上の注意
インストールと接続
1.インストールする
2.接続する
3.ポートの確認と変更
シリアル機器のインストール
モデムやTAの場合
その他シリアル機器の場合
その他
困ったときには
コネクター仕様
アンインストール
アイ・オー・データ機器のホームページへ
その他  アンインストール  
 

アンインストール

 

本製品をアンインストール(削除)する場合にご覧ください。

Windows 7 / Vistaの場合
Windows 2003 / XP / 2000 / Me / 98 / 95の場合
Windows NT 4.0の場合

Windows 7 / Vistaの場合
はじめに「デバイスマネージャ(ー)」より本製品のデバイス登録を削除します。
   
[コンピュータ(ー)]を右クリックし、[プロパティ]→[デバイスマネージャ(ー)]の順にクリックします。
 
[ポート(COMとLPT)]をダブルクリックし、本製品の表示([拡張ポート(RSA-****)(COMx)])を右クリック、[削除]をクリックします。
※“****”は製品名が入ります。“x”には数字が入ります。
※ご利用環境によりCOM番号は異なります。
 
   
[このデバイスのドライバソフトウェアを削除する]のチェックが外れていることを確認し、[OK]をクリックします。
 
   

手順2 〜手順3 と同様の手順で、残りの本製品の表示([拡張ポート(RSA-****)(COMx)])を全て削除します。

   

[多機能アダプタ]をダブルクリックし、本製品の表示([拡張シリアルボード(RSA-****))を右クリック、表示された[削除]をクリックします。
※“****”は製品名が入ります。

 
   

「このデバイスのドライバソフトウェアを削除する」のチェックボックスにチェックが入っていないことを確認し、 [OK]ボタンをクリックします。

 
   
以上で本製品のデバイス登録の削除は完了です。次にインストールしたデバイスドライバを削除します。
   
[スタート]→[コントロールパネル]→[プログラムのアンインストール]の順にクリックします。
※Windows 7で表示方法が「大きい(小さい)アイコン」表示になっている場合は「カテゴリ」表示に変更してください。
※Windows Vistaでクラシック表示になっている場合には 「コントロールパネルホーム」をクリックします。
  ▼Windows 7の場合
   
「Windowsドライバパッケージ - I-O DATA DEVICE,INC. RSA-PCI2シリーズ(Port)・・・」 を選択し[アンインストールと変更]をクリックします。
 
   
「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合は、[続行]または[はい]をクリックします。
 
   

[はい]をクリックします。

 
   
同様に「Windowsドライバパッケージ - I-O DATA DEVICE,INC. RSA-PCI2シリーズ(function)・・・」 を選択し[アンインストールと変更]をクリックします。
   
Windowsをシャットダウンし、本製品をパソコンから取り外します。
※Windows Vistaの場合は通常の終了ではなく、シャットダウンをおこなってください。
※本製品を取り外す際は、パソコンおよび周辺機器の電源を切り、各電源ケーブルをコンセントから抜いてください。
 
   
以上で、アンインストール(削除)は終了です。

 

Windows 2003 / XP / 2000 / Me / 98 / 95の場合
はじめに「デバイスマネージャ」より本製品のデバイス登録を削除します。
   
[マイコンピュータ]を右クリックし、[プロパティ]→[ハードウェア]→[デバイスマネージャ]の順にクリックします。
 
[ポート(COMとLPT)]をダブルクリックし、本製品の表示([拡張ポート(RSA-****)(COMx)])を右クリック、[削除]をクリックします。
※“****”は製品名が入ります。“x”には数字が入ります。
※ご利用環境によりCOM番号は異なります。
 
   
手順 と同様の手順で、残りの本製品の表示([拡張ポート(RSA-****)(COMx)])を全て削除します。
   

[多機能アダプタ]をダブルクリックし、本製品の表示([拡張シリアルボード(RSA-****))を右クリック、表示された[削除]をクリックします。
※“****”は製品名が入ります。

 
   

手順4 と同様の手順で、残りの本製品の表示([拡張シリアルボード(RSA-****)(COMx)])を全て削除します。

   
以上で本製品のデバイス登録の削除は完了です。次にインストールしたデバイスドライバを削除します。
   
添付のサポートソフトCD-ROMをセットします。
※自動再生画面が表示された場合は、[AUTORUN.EXEの実行]をクリックします。
 
   
表示されたメニューから[デバイスドライバ]をクリックします。
※メニューが表示されない場合は、マイコンピュータ等からCD-ROM内の[Autorun(.exe)]をダブルクリックしてください。
 
   
[アンインストール]にチェックし、[OK]をクリックします。
 
   

[OK]→[OK]の順にクリックします。

 

   
以下の画面が表示されたら、CD-ROMを取り出して、[はい]ボタンをクリックします。
→パソコン本体の電源が自動的に切れます。
 
   

パソコンの電源が切れたことを確認し、本製品をパソコンから取り外します。
※本製品を取り外す際は、パソコンおよび周辺機器の電源を切り、各電源ケーブルをコンセントから抜いてください。

   
以上で、アンインストール(削除)は終了です。

 

Windows NT 4.0の場合
   
添付のサポートソフトCD-ROMをセットします。
 
   
自動的にメニューが表示されますが、[EXIT]をクリックし、画面を閉じます。
 
   
[マイコンピュータ]→[CD-ROMドライブ]→[WinNT40]フォルダ→[SETUP.EXE]の順にダブルクリックします。
   
[ドライバの削除]ボタンをクリックします。
 
   

[OK]ボタンをクリックします。

 
   
画面の指示にしたがい、アンインストールします。
Windowsの再起動を促す画面が表示された場合は、サポートソフトCD-ROMを取り出して再起動します。
   

Windowsを終了し、パソコンの電源を切ります。

   

パソコンの電源が切れたことを確認し、本製品をパソコンから取り外します。
※本製品を取り外す際は、パソコンおよび周辺機器の電源を切り、各電源ケーブルをコンセントから抜いてください。

   
以上で、アンインストール(削除)は終了です。

▲ページトップへ

 

Copyright (C) 2006-2010 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.